Nature Photo Challenge Day7
2016.08.04 (Thu)
Nature Photo Challenge、ついに最終日!
今回このチャレンジを受けるにあたって、
これまで撮ってきた写真を見返しながら最初に感じたのが、
「いや〜、案外いろんなところに行ってるんだなぁ」ということでした。
思っていた以上にアップしたい写真が多くて、
たった7枚を選ぶだけなのに、出す順番とかも含め、
ホント頭を抱えました。笑
それでも、最終日の写真だけは最初から決まっていて、
それがこの1枚。

地元のビーチです。
世界遺産でも、観光地でも、何でもない。
ただのビーチ。
水は感動するほど透き通ってる時もあれば、
残念なくらい濁ってる時もあって、
砂浜も茶色い。
町外れのビーチ。
それでも、私たちにとっては、今あるライフスタイルの原点であり、
暇さえあれば入り浸っている場所。
風が吹けばカイトサーフィンして、
風がなければウクレレ弾いて、
海を見ながら食べて、飲んで、
しゃべって、笑って、
とりあえずまったりして。
家の次に最も時間を過ごしているであろう場所。
どこへ出かけても、このビーチを通らずして帰宅することはない、
くらいの頻度で出没する場所。笑
私たちの生活の一部。
この景色に何度癒されたことか。
どれほどエネルギーをもらったことか。
その日の波がどんなでも、月の形がどんなでも、
心が穏やかになれる場所。
私たちの暮らしの一番近くにある大自然。
ここを外しては、このチャレンジも締まりませんね。
という感じで、某SNS上での7日間のNature Photo Challengeを終えました。
こちらのブログでも、当初7日間連続でレポートをするつもりが、
途中電波の繋がらない僻地へと旅に出てしまったり、
その後も寒さを言い訳に完全冬眠モードに入ってしまったりで、
最後2日分のアップがひどく遅れてしまいました。。。
が、それでももし、もし、お付き合いいただけてた方がいらしたら、
本当に本当にありがとうございます!!!!!涙
(予約投稿しておけよ!って話ですよね。。)
幸か不幸か、欲というのは留まるところを知らないようで、
どこかへ行けば行くほど、さらに行きたい所が増えてしまって、
現世だけでは確実に時間が足りなさそうです。笑
なれば行けなかった所は来世の私にも引き継いでもらって?!
なんてわけにもいかないので、行けるところは行けるうちに!
いろいろな場所を訪れて、その先々での出会いに感謝して、
これからも沢山の体験をしていきたいです。
では、最後に私のお気に入りの映画から大好きな台詞を1つ。
映画「UP(カールじいさんと空飛ぶ家)」より
Adventure is out there!!
今回このチャレンジを受けるにあたって、
これまで撮ってきた写真を見返しながら最初に感じたのが、
「いや〜、案外いろんなところに行ってるんだなぁ」ということでした。
思っていた以上にアップしたい写真が多くて、
たった7枚を選ぶだけなのに、出す順番とかも含め、
ホント頭を抱えました。笑
それでも、最終日の写真だけは最初から決まっていて、
それがこの1枚。

地元のビーチです。
世界遺産でも、観光地でも、何でもない。
ただのビーチ。
水は感動するほど透き通ってる時もあれば、
残念なくらい濁ってる時もあって、
砂浜も茶色い。
町外れのビーチ。
それでも、私たちにとっては、今あるライフスタイルの原点であり、
暇さえあれば入り浸っている場所。
風が吹けばカイトサーフィンして、
風がなければウクレレ弾いて、
海を見ながら食べて、飲んで、
しゃべって、笑って、
とりあえずまったりして。
家の次に最も時間を過ごしているであろう場所。
どこへ出かけても、このビーチを通らずして帰宅することはない、
くらいの頻度で出没する場所。笑
私たちの生活の一部。
この景色に何度癒されたことか。
どれほどエネルギーをもらったことか。
その日の波がどんなでも、月の形がどんなでも、
心が穏やかになれる場所。
私たちの暮らしの一番近くにある大自然。
ここを外しては、このチャレンジも締まりませんね。
という感じで、某SNS上での7日間のNature Photo Challengeを終えました。
こちらのブログでも、当初7日間連続でレポートをするつもりが、
途中電波の繋がらない僻地へと旅に出てしまったり、
その後も寒さを言い訳に完全冬眠モードに入ってしまったりで、
最後2日分のアップがひどく遅れてしまいました。。。
が、それでももし、もし、お付き合いいただけてた方がいらしたら、
本当に本当にありがとうございます!!!!!涙
(予約投稿しておけよ!って話ですよね。。)
幸か不幸か、欲というのは留まるところを知らないようで、
どこかへ行けば行くほど、さらに行きたい所が増えてしまって、
現世だけでは確実に時間が足りなさそうです。笑
なれば行けなかった所は来世の私にも引き継いでもらって?!
なんてわけにもいかないので、行けるところは行けるうちに!
いろいろな場所を訪れて、その先々での出会いに感謝して、
これからも沢山の体験をしていきたいです。
では、最後に私のお気に入りの映画から大好きな台詞を1つ。
映画「UP(カールじいさんと空飛ぶ家)」より
Adventure is out there!!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
お返事遅くなってしまい申し訳ありません。
Tax Agent Services Act 2009 (TASA)のルールにより、私たちのような専門外ハズ&ワイフ豪の年金・Superと節税配偶者が無職の場合初めまして、
年金のことを調べていて、こちらのサイトにたどり着きました。
早速ですが、配偶者が無職の場合、
・3,000ドルを上限に18%の税金優遇
・1kazu免許失効の予感。Cocoさんへコメントありがとうございます! Cocoさんも永住権取得されたのですね、おめでとうございます! 年内に移住されるのですね。準備などでお忙しいとは思いますが、楽しみもハズ&ワイフ免許失効の予感。はじめましてこんにちは。ハズさん、ワイフさん
数年前からこちらのブログを拝読していました。
私も昨年、オーストラリアの永住権を取得しまして、今年中にオーストラリアに移住しCoco夏の冷えない氷。くんちゃんへコメントありがとうございます!嬉しくてなんてお返事しようかと思いながら、いつもいつもお返事が遅くなってしまって申し訳ないです。。m(_ _)mゴメンナサイ!
嫁いだ紫ハズ&ワイフ夏の冷えない氷。紫蘇ちゃんは元気です!いただいた紫蘇ちゃん達は今回はものすごく丈夫にすくすくと育っています! 茎もしっかりしていて、葉もとってもきれい。 来週あたりから食べ始めようとおもっています♪くんちゃん嬉し恥ずかしの昼下がり♥くんちゃんお返事遅くなってしまって申し訳ありません!!こちらこそ楽しい時間をありがとうございました!あまりの返信の遅さに、レイジーにも程があるっ(怒)と怒られてしまいそうでハズ&ワイフ