Nature Photo Challenge Day5
2016.05.11 (Wed)
5日目の写真は、3日目にも紹介したフレーザー島の
最東端にあるインディアン・ヘッドからのパノラマです。

@Indian Headの北側
見渡す限り海!というこれまで訪れた絶景スポットのなかで、ここが一番好きかな〜。

@Indian Headのパノラマ
崖の上からは、あっちにイルカ、こっちにマンタ、
そっちにウミガメ、向こうにサメ、そして魚の群れと、
逢いたかった海洋生物たちに一度に逢えてしまうという夢のような場所です。
ちなみに、このインディアン・ヘッドの北側にでると、
通称シャンパン・プールというビーチがあります。

@Champagne Pools
波が打ち寄せる時、岩にぶつかった波が
シャンパンのようにしぶきを上げることから付いた名称だそうです。
タイドによっても深さは変わってきますが、
この池のようになった水の中で、魚が泳いでいたり、
水鳥が水浴びをしていたり、海水浴用ビーチでは感じることのできない
自然との距離感がすごく良かったです。

@Champagne Pools
ちなみに、ここはフレーザー島で唯一に近い「泳げる海」なのかも?
海に囲まれていて泳げないって何?って話ですが、
この島は基本的に海での遊泳が禁止されています。
理由は、お察しの通り、サメ。
なので、海岸沿いを行くと、釣りを楽しむ人はいても、
ガッツリ泳いでる人は見かけませんでした。
友達はそこでカイトサーフィンをしたと言っていましたけど・・。
もうホント自己責任でどーぞ。。
とはいえ、島ではどこも遊泳禁止というわけではなく、
内陸部にいくつもある湖や小川で泳げるので、
島を訪れた人たちは、ピクニックがてら水辺へ向かいます。
自然の産物とはいえ、抑えるとこ抑えてますよね。笑

@バージからの景色
砂の島というだけあって、車でこの島に入るには四駆が必要なのですが、
他にも、バージ(渡し船)の料金が高かったり、
キャンプをするなら食料の持ち込みが必須だったり、
島をあちこち回りたい場合はガソリンを持参した方が良かったり、
(現地でも買えないことはありませんが、いかんせん法外が値段するのでね・・)
タイドによって車で砂浜を走れる時間帯が変わってくるので、
事前にその辺りの計算が必要だったりと、
少しハードルが高かったりもするのですが、
一度島に入ってしまったら、もうパラダイスです♪
チャンスがあれば何度でも訪れたい場所ですね。
最東端にあるインディアン・ヘッドからのパノラマです。

@Indian Headの北側
見渡す限り海!というこれまで訪れた絶景スポットのなかで、ここが一番好きかな〜。

@Indian Headのパノラマ
崖の上からは、あっちにイルカ、こっちにマンタ、
そっちにウミガメ、向こうにサメ、そして魚の群れと、
逢いたかった海洋生物たちに一度に逢えてしまうという夢のような場所です。
ちなみに、このインディアン・ヘッドの北側にでると、
通称シャンパン・プールというビーチがあります。

@Champagne Pools
波が打ち寄せる時、岩にぶつかった波が
シャンパンのようにしぶきを上げることから付いた名称だそうです。
タイドによっても深さは変わってきますが、
この池のようになった水の中で、魚が泳いでいたり、
水鳥が水浴びをしていたり、海水浴用ビーチでは感じることのできない
自然との距離感がすごく良かったです。

@Champagne Pools
ちなみに、ここはフレーザー島で唯一に近い「泳げる海」なのかも?
海に囲まれていて泳げないって何?って話ですが、
この島は基本的に海での遊泳が禁止されています。
理由は、お察しの通り、サメ。
なので、海岸沿いを行くと、釣りを楽しむ人はいても、
ガッツリ泳いでる人は見かけませんでした。
友達はそこでカイトサーフィンをしたと言っていましたけど・・。
もうホント自己責任でどーぞ。。
とはいえ、島ではどこも遊泳禁止というわけではなく、
内陸部にいくつもある湖や小川で泳げるので、
島を訪れた人たちは、ピクニックがてら水辺へ向かいます。
自然の産物とはいえ、抑えるとこ抑えてますよね。笑

@バージからの景色
砂の島というだけあって、車でこの島に入るには四駆が必要なのですが、
他にも、バージ(渡し船)の料金が高かったり、
キャンプをするなら食料の持ち込みが必須だったり、
島をあちこち回りたい場合はガソリンを持参した方が良かったり、
(現地でも買えないことはありませんが、いかんせん法外が値段するのでね・・)
タイドによって車で砂浜を走れる時間帯が変わってくるので、
事前にその辺りの計算が必要だったりと、
少しハードルが高かったりもするのですが、
一度島に入ってしまったら、もうパラダイスです♪
チャンスがあれば何度でも訪れたい場所ですね。
テーマ : Immigration - ジャンル : 海外情報
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
お返事遅くなってしまい申し訳ありません。
Tax Agent Services Act 2009 (TASA)のルールにより、私たちのような専門外ハズ&ワイフ豪の年金・Superと節税配偶者が無職の場合初めまして、
年金のことを調べていて、こちらのサイトにたどり着きました。
早速ですが、配偶者が無職の場合、
・3,000ドルを上限に18%の税金優遇
・1kazu免許失効の予感。Cocoさんへコメントありがとうございます! Cocoさんも永住権取得されたのですね、おめでとうございます! 年内に移住されるのですね。準備などでお忙しいとは思いますが、楽しみもハズ&ワイフ免許失効の予感。はじめましてこんにちは。ハズさん、ワイフさん
数年前からこちらのブログを拝読していました。
私も昨年、オーストラリアの永住権を取得しまして、今年中にオーストラリアに移住しCoco夏の冷えない氷。くんちゃんへコメントありがとうございます!嬉しくてなんてお返事しようかと思いながら、いつもいつもお返事が遅くなってしまって申し訳ないです。。m(_ _)mゴメンナサイ!
嫁いだ紫ハズ&ワイフ夏の冷えない氷。紫蘇ちゃんは元気です!いただいた紫蘇ちゃん達は今回はものすごく丈夫にすくすくと育っています! 茎もしっかりしていて、葉もとってもきれい。 来週あたりから食べ始めようとおもっています♪くんちゃん嬉し恥ずかしの昼下がり♥くんちゃんお返事遅くなってしまって申し訳ありません!!こちらこそ楽しい時間をありがとうございました!あまりの返信の遅さに、レイジーにも程があるっ(怒)と怒られてしまいそうでハズ&ワイフ