今更ながら困った事。
2007.12.27 (Thu)
会社の近くにはあったり、週末近くまで繰り出せば大きな本屋さんが沢山あるので、
どうにかなってました。
ところが、困った事に、クリーニング屋さんもないことが発覚。
ホント今更ですが。。
サラリーマンが多くいるこのご時世に、
クリーニング屋がないっていったい。。
この辺りでクリーニング屋を始めたら、
間違いなく儲かりますよ。
もしかすると、この辺に済むちょっとお金のある人たちは、
車なんかでスイーっと出しに行くのでしょうけど、
こっちは徒歩ですからたまったもんじゃありません。
今日はネットで調べたり、近所を歩き回ったりしてみましたが、
いっこうに見つからず。涙
スーパー付近のおばちゃま方に直接聞いてみても、
「う~ん、この辺はどうかなぁ。ないんじゃないかなぁ。」なんてあっさり。
なんてことだぁ~~~!
明日は、多分我が家から近いだろうと思われるクリーニング屋さんに
大荷物を持ち込みたいと思います。
wish me luckです。
ってか、ホントここいらの方々はどうしてるのでしょう??
年末大掃除
2007.12.27 (Thu)
今日までのところは特別何をしているわけでもありませんが、
朝からダーリンのお弁当作って、ダーリンをお見送りして、
新聞読んで、掃除に洗濯に、
オーストラリア関連のことをして、夕食を作って‥
普段は思うようにできないことが、
あれもこれもできて、かなり充実してます☆
家でやりたいと思っている事ができない‥
ということが、自分の中で意外にもストレスになっていたみたいです。
主婦になりたいとは言わないまでも、
やっぱり時間に余裕のある暮らしをしたいなーというのが本音ですね。
さてさて、今日は大掃除らしきことをしました!
普段は忙しさにかまけて簡単にしか掃除していないので、
時間があったら掃除したいと思っていたところなどを集中的に。
といっても、まだ手が付けられていない部分も多くありますが‥
過去を振り返れば、上出来ではないかと、自画自賛してます。笑
なんせ実家にいる頃は、母親に言われて渋々手伝うくらいでしたし、
一人暮らしの頃は、簡単な掃除と片付け程度で、
実家に戻っていたので、あまり気合いを入れてすることはなかったので。。
結婚したという嬉しいプレッシャーがあってか(?)
我ながら結構頑張りましたー。
でも、これも、今週は結婚休暇の消化期間として
会社を休んでいたからできたようなもので、
やっぱり年末まで働いていたら、まず無理ですね。
大掃除よりなにより体を休めたい気持ちが勝ってしまって、
そんな中ぶーたれながらきっとやっていた気がします。。
ダーリンは、
大掃除なんて気がついたときにすればいいんじゃないの?
というタイプで(多分)、
年末だから掃除するのじゃー!
なんてことにはならないと思うのですが、
とはいえ、疲れてるけど掃除しておきたいよ~というジレンマとストレスの中、
やっぱりぶーたれる結果になる気がします。涙
今回ほどガッツリ休まないまでも、
これを機に、年末からは早めに休みに入ろうかと、本気で考え始めました。
だって、この期間があるだけで、
あとでできるから‥と、普段の生活にあきらめがつくし、
ストレスも減る気がします。
これって、価値ある休暇でよね。
よし!来年からは、適度に有給をとることで、
生活を充実させていきたいと思います!!
プチ主婦ライフ
2007.12.26 (Wed)
ダーリンはまた明日からお仕事です。
(といっても、3日行けば冬休みですが)
明日からは、短期プチ主婦ライフの始まりです☆
今日ダーリンとスーパーに買い物に行ったのですが、
明日も明後日もご飯を作れると思うと、
買い物にも気合が入ります!
普段は、帰宅が遅くてご飯が作れないことがほとんどで、
食材を無駄にしないようにというプレッシャーを感じたりして、
買うにもいろいろと躊躇することがあります。
でも、今日は間違いなく食材を使いきれるという喜びがあってか、
あまってもあれに使えばいいか、などなど、
いつもと違う買い物スタイルがとれて、とても楽しかったです。
逆に、そんな自分の頭の使い方が、新鮮だったりもして。
何はともあれ、明日の朝はダーリンの弁当作りからスタート。
う~ん、いいですねー。
なんか新妻っぽいじゃないですか。笑
3日じゃ短いよな~と思いつつ、
短い主婦ライフを大いに満喫したいと思います!
楽しいクリスマス休暇
2007.12.26 (Wed)
でも、二人そろって4日間も休むなんていつ以来かなー。
とっても楽しかったです♪♪
結婚して初のクリスマスは、お家でエンジョイ。
銀座三越の地下にあるお気に入りのチーズ屋さんでチーズをゲットして、
そのほかにも、ちょっとクリスマスっぽいオードブルに、シャンパン。
プレゼントは、念願の(?)皮の手袋をお互いに。
ダーリンは、どうやら手のサイズが小さいみたいで、
3年くらい探し続けた逸品だったりもします。
それから、ダーリンには最近ダーリンの中でホットなSFファンタジーの原書。
(もうすぐナルニアを制覇するので、それに次ぐ大作を)
私は、学生時代ちょっとだけ読んだ米ミステリー本のまずは1巻を。
(正確には、A巻というのでしょうか。もうわかりますね。笑)
プラス、これまた一日中探し歩いたプレステの"FIFA 08″
これは、今話題の"Winning Eleven"よりもワールドワイドなチーム構成で
それぞれの選手の個性的なプレーが楽しめ、
(ロナウジーニョのエラシコとかできるんですって!驚)
なにより、操作が比較的簡単との話を聞き、とても気になってました。
そんなわけで、私たちの宴のクライマックスは、
二人サッカーゲーム大会。
まずは、バルサスタートで、盛り上がりました☆
私はゲームのセンスがなく、ありえないくらいヘタなので、
サッカーに限らずテニスでもなんでも、
一緒のチームになると、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
だってだって、あんなにボタンがたくさんあったら、
どこをどのタイミングで押すとかよくわからないし、
それを考えてると画面の動きについていけないし。。
ごめんね、ダーリン。。涙
そんな事情もあり、
ダーリンはどう感じているかわかりませんが、
個人的には非常に幸せなクリスマスでした☆
ちょっと贅沢しちゃったかな。。とも思いますが、
今日は良しとしましょう。
雇用証明書到着
2007.12.25 (Tue)
嬉しい事に依頼して1週間経たない内に届いたことになります。
昔アメリカにいた時はもっとかかってた気がしましたが、
日米間の郵便事情っていつの間にか進化していたんですね。
前職N社の雇用証明書も既に依頼済で、レターヘッドに収まるように
レイアウト調整中で今年中には発行して頂けるようです。
後は現職の雇用証明書だけなのですが、これがまた曲者です。
ACS用の雇用証明書には職務経歴書の内容が盛り込まれていますが、
当然、会社からはそのままでは発行してもらえません。
なので、同じプロジェクトのメンバーにサインを貰わないといけないのですが、
今のプロジェクトではそんな事をお願いできるような人がいません。
自分より下の人のサインでも良いのであれば何とかなりそうですが、
そもそも、会社が発行した正規の雇用証明書(職務経歴なし)はダメで、
プロジェクトのメンバーがサインしたものなら良いという事自体が
私には理解できませんが、無いと申請が通らないというのなら仕方なしです。
あと少しです。。
永住権が取れたら‥
2007.12.24 (Mon)
最近はまともな対応をしてくれるになりましたが、
すでにとき遅し。。です。
CVのドラフトを送りますといいながら、
いまだ送ってきませんし、人をせかす前に
自分もやることやりなさい‥と、あきれてます。
でも、そんなエージェントとの付き合いも残りわずかなはず?!なので、
年が明けたらさっさとACSの申請を済ませ、
エージェントを変え、最終ステップに入りたいと考えています。
永住権をとるのは、目的ではなく、あくまで手段で、
その後のことも最近は具体的に考え始めてますが、
なにより大きな出来事(?)は、
ダーリンとしばし離れ離れになってしまうことです。
もちろん、移住後の生活のためにも、必要なプロセスなので、
それに対して文句はありませんが、やっぱり寂しいのかな~
なんて今から考えたりして。
でもまぁ、たっぷりある有給を贅沢に消化することもできますし、
ダーリンだって、私たちのために一人先に飛び立つわけで、
なんのマイナスにもならないとは思っています。
助け合って、前進していくのだー!
さてさて、
来年は、申請がスムーズに進み、
オーストラリアへの切符がゲットできますようにー☆
Merry Christmas☆
2007.12.24 (Mon)
なんていいつつ、私は来週結婚休暇消化でお休みで、
実のところ、21日(金)が仕事納めでした。
お正月のお休みまでいれると、16連休。
学生の冬休み並??
今後について考えたり(半分妄想?)
プチ主婦ライフを楽しんだり、
有意義に過ごしたいと思います。
さすがにダーリンはそうもいかないのですが、
でも連休明けの火曜日もお休みを取ってくれたので、
4日間のお休みを二人で満喫中☆
今夜は、結婚して初めてのクリスマス、
おうちで二人クリスマス会の予定♪
美味しいご飯に、美味しいケーキに、プレゼント。
幸せな限りですね。
我が家にはクリスマスツリーがないのですが、
大家さんが趣味で経営しているとしか思えない我マンション、
マンションの出入り口やいろんなところに
季節にあわせたものが飾ってあって、
いつもウキウキさせてくれます。
もちろん今時期は、クリスマスオーナメント。
ちょっとした鉢植えがクリスマスツリーになってたり、
手作りリースが飾ってあったり、
私たちの生活を知っていてやってくれてるのか?
と勘違いしたいくらい、粋な計らいで、
気分を盛り上げてくれます。笑
さーて、今夜はどんなケーキを食べようかな~。
皆さんも、素敵なクリスマスをお過ごしください♪♪
サインラッシュ
2007.12.21 (Fri)
現職をあわせて3社あるのですが、
1社目は、予想通り問題なくクリア。
2社目は、申請する技術査定のまさに対象となる部分なだけあって、
今回の雇用証明書の中でもっとも重要な位置づけなのですが、
内容があまりに詳細すぎて、そんな簡単にはサインしてもらえないだろう、と踏んでました。
また、こっちが作った詳細な証明書を、自社のレタヘに印刷して、
快くサインまでしてくれるものだろうか??と。
ところが、意外ににもあっさりOKしてくれたので、逆にびっくり。
明日にも届きそうな勢いです。笑
そして思いがけずてこずりそうなのが3社目の現職。
初めはオフィス内の移動のつもりでしたが、
今は退職して移住するつもりなので、
なんと言ってサインをもらったらいいものやら?と、
ダーリンは頭を抱えてます。
みんな何と言って、こんな詳細な雇用証明書にサインをもらうのでしょう??
これを乗り越えなければ前には進めないのですが、
思わぬハードルです。
ダーリン、ガンバ~!!
ついに完成。
2007.12.20 (Thu)
とはいえ、まだ書類が「揃った」わけではなく、
あとはサインをもらえばOKといったところです。
今は、作成しなおした雇用証明書にサインをもらえるよう、
過去の勤務先に依頼しています。
雇用証明書を問題なく入手できれば、あとは申請するのみ。
あぁー、なんと長い道のりだったことか。
ほんと「やっと」です。涙
なんだかんだと時間がかかってしまい、
結局のところ、ACS申請は年明けになりそうです。
ビザの申請の申請にいたっては、
いつになるんだろう・・・。
来年の今頃は、ブリスベンにいますように☆
お返事遅くなってしまい申し訳ありません。
Tax Agent Services Act 2009 (TASA)のルールにより、私たちのような専門外ハズ&ワイフ豪の年金・Superと節税配偶者が無職の場合初めまして、
年金のことを調べていて、こちらのサイトにたどり着きました。
早速ですが、配偶者が無職の場合、
・3,000ドルを上限に18%の税金優遇
・1kazu免許失効の予感。Cocoさんへコメントありがとうございます! Cocoさんも永住権取得されたのですね、おめでとうございます! 年内に移住されるのですね。準備などでお忙しいとは思いますが、楽しみもハズ&ワイフ免許失効の予感。はじめましてこんにちは。ハズさん、ワイフさん
数年前からこちらのブログを拝読していました。
私も昨年、オーストラリアの永住権を取得しまして、今年中にオーストラリアに移住しCoco夏の冷えない氷。くんちゃんへコメントありがとうございます!嬉しくてなんてお返事しようかと思いながら、いつもいつもお返事が遅くなってしまって申し訳ないです。。m(_ _)mゴメンナサイ!
嫁いだ紫ハズ&ワイフ夏の冷えない氷。紫蘇ちゃんは元気です!いただいた紫蘇ちゃん達は今回はものすごく丈夫にすくすくと育っています! 茎もしっかりしていて、葉もとってもきれい。 来週あたりから食べ始めようとおもっています♪くんちゃん嬉し恥ずかしの昼下がり♥くんちゃんお返事遅くなってしまって申し訳ありません!!こちらこそ楽しい時間をありがとうございました!あまりの返信の遅さに、レイジーにも程があるっ(怒)と怒られてしまいそうでハズ&ワイフ