fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

☆結婚4周年記念☆

2011.06.07 (Tue)

6月5日は、入籍して丸4年の結婚記念日でした

CIMG0982m.jpg
お友達夫婦から、結婚記念日のお祝いにとコーヒー豆のプレゼントを頂きました。
嬉しい贈り物は、いつまでも大切に取っておきたいところですが、
香りが飛んでしまっては、彼らにもコーヒーにも失礼なので(笑)
早速美味しくいただきます!



>>続きを読む

(ここを押すとこの画面のままボワンと記事が表示されます。)
普段は節約第一の私達ですが、
この日だけは特別なディナーに出かけることにしています


とはいえ、あまりに外食という概念から離れ過ぎてしまったせいか、
これといって行ってみたいレストランも見つからず、
あえて言うなら、去年行ったミルトンのLUREくらいで、頭の中は空っぽ。
期限の切れたエンターテイメントブックを毎晩のように眺めながらも、
心ときめくお店を見つけることもなく、当日を迎えてしまいました。


そしてこの日は意図せず遅めの朝に目覚めることになり、
「そうだ、ダムに行こう!」というダーリンのアイデアで、
これまでとはちょっと違った記念日を過ごすことになりました


CIMG0945.jpg
Karawatha Forest(←クリックすると、ホームページにつながります)


本当は以前行ったことのあるWivenhoeに行くつもりだったのですが、
どうせなら行ったことのない場所を探索だーということで、
朝のクイックリサーチで見つけた、Karawatha Forest(カラワサ・フォレスト)へ。


この日はみっちゃんもお仕事がお休みだったので、仲良く3人で行って来ました
そういえば、入籍した日は、私の母と3人で地元の岩盤浴に行ったな~。
自分たちの記念日を大切な人が一緒に祝ってくれるなんて、本当に嬉しい限りです。


Karawatha Forestに着いてみると、小さな駐車場の奥には、広大な森が広がっていました。
CIMG0944.jpg
私達は南側の入り口から入りましたが、あとで地図を見てみた感じでは、
どうやら北(東?)側のほうがメジャーだったみたいです。


トレッキングコースを進んでいくと、小川のような
CIMG0949.jpg


池のような、湖のようなところや、
CIMG0947.jpg


溢れんばかりのマイナスイオンを感じる森林
CIMG0954.jpg


不思議な植物たちにも出会いましたよ


謎のトウモロコシ的な物体
CIMG0948.jpg

毒キノコ?
CIMG0953.jpg

ラズベリーサイズの小さな小さな松ぼっくり
CIMG0957.jpg

何・・?
CIMG0955.jpg

先がどこかへ行ってしまった木やツイストパンのような木
CIMG0951.jpg CIMG0959.jpg


思えば最近は海にばかり行っているので、久しぶりの森林浴でした
ここには、海とはまた違う澄んだ空気が広がっています。
そして、良く行くタンボリン山ともまた違った雰囲気の大自然。
ブリスベンにはまだまだ知らない所がいっぱいです


その後も、サインの方向にスタスタ進んでいくと、
いつの間にか小道に迷い込んでしまいました。。。
CIMG0960.jpg


しばらく行けば広い道につながるかな?と先を目指すものの、
どんどん足場も悪くなってきてしまったので、
遠くへ行きすぎる前に、一度来た道を戻ることにしました


元に戻ったところで、先遣隊(ダーリン)が別の小道を確認に行ってOKサイン
そこを進んで広い道に合流し、ようやく見覚えのある橋に到着しました。
CIMG0961.jpg


困ったときは、まず原点に立ち返り、軌道修正をして、また前進。
きっとこれは何にでも共通していることで、
せっかく途中まで来たからと無理矢理前へ進もうとするのではなく、
時に来た道を戻ることで、目指す方向やもっと良い結果へ向かうことが出来る、
そんな大切な教えを、この日は身を以て体験した気がします。


橋からの景色。
CIMG0963.jpg


橋の反対側。どうやら最初に見た小川や池はここにつながっているようです。
CIMG0965.jpg


そして橋を渡って無事スタート地点に到着
CIMG0967.jpg


ここで遅めのランチタイムです
CIMG0968.jpg
朝起きてすぐにピクニックに行くことにしたので、全くなんの用意もなく、
みっちゃんと慌てて作ったおにぎりと卵焼き。笑


本当はお弁当を食べたら、また違うコースを歩くつもりだったのですが、
遅いスタートだったこともあり、空気が冷えてきたのと、
良く歩いて疲れがでてきたのとで、別コースはまた次回ということになりました。


それでも歩き始めて約2時間、
みっちゃんの携帯についている万歩計によると、7000歩も歩いていました
そして、我ながら良く歩いた~!と満足げに後で地図を確認してみると、
それでもこの森のほんの一角しか回っていないことが判明。
軽くショックを受けつつ、でもどこか清々しい気持ちで帰路につきました。


それにしても、もう冬ですね。
日が落ちるのが早くて、帰る頃はすっかり夕暮れ時。
途中にある橋の上では、プチジャーニーの締めくくりに最高の景色が待っていました
CIMG0973.jpg


夜は、これまたみっちゃんと一緒にお家で晩餐会
CIMG0976.jpg CIMG0974.jpg


みっちゃんお手製のチキンレバーと私のジャーマンポテトで乾杯しながら、
4年を振り返ってみたり、他にもいろんな話をして、楽しい1日を締めくくりました。


移住とともに歩んできた私達の結婚生活。
5年目は、ブリスベンでの「定住」に向けた「成長の年」です
家のこと、子供のこと、実現したい未来を描きながら、
これからもダーリンと2人でいろいろな体験をして、発見をして、
また一歩一歩、歩みを進めていきたいと思います。


こんな夫婦ですが、これからも温かく見守っていただければ嬉しいです



人気ブログランキングへこの記事が気に入ったら、ここを押して頂けると嬉しいです☆

コメント


この記事にコメントする

<<続きを隠す

(ここを押すとこの画面のままビヨーンと記事が隠れます。)

ブリスベン良いとこ一度はおいで。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



テーマ : オーストラリア - ジャンル : 海外情報

14:22  |  隠れハチミツ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

STOPカイシメ!

2011.04.11 (Mon)

救援物資に入っていたいなり寿司用お揚げの賞味期限が切れてしまったので、
慌てていなり寿司ナイトをしました

CIMG0807.jpg

>>続きを読む

(ここを押すとこの画面のままボワンと記事が表示されます。)
この甘辛く煮てある油揚げが昔から大好きで、
祖母の家に遊びに行くと、いつも山のように作ってもらっては、
ほぼほぼ平らげて帰ってきてました。
いなり寿司を食べる機会ってあまりないですが、
母にも作り方を教わったり、働くようになってからは、
仕事の合間によくコンビにで買って食べてましたっけ。


めっきりアジア系スーパーに行かなくなってしまったこともあり、
どのお店で揚げが手に入るか分からないのですが、
チャンスがあれば、また作りたいと思います
でも、、油揚げはきっと高いんだろうな~


CIMG0787.jpg
先日マーケットで初めて買ってみたフリーレンジの卵 600g×15個入りで4ドル。
いつもはウーリーやコールスで700g×12個入りで3ドルの卵を買っているので、
ちょっと贅沢してしまいましたー・・。



ところで、アジア系スーパーと言えば・・


日本では、震災後、一時食料品や日用品の買い占めが相次ぎ、
パニック状態が沈静化するまでに時間がかかったという話を聞きました。
そして、その後の原発の放射線問題を受けて、
オーストラリアでは先日、日本からの食料輸入をストップしました。


この国は、ただでさえ国の生態系を守るのに必死で、厳しい検疫を課していますから、
このような判断に至ったのも理解はできます。


そしたらなんと!オーストラリアでも、
日本人による日本食の買い占めが始まっているのだそうです。


以前から、日々の食事は日本食オンリーだとか、
ご飯とみそ汁なしには生きて行けない・・という
日本から来た方のお話を聞いた事がありましたが、
ここへきて、沢山の日本人がこぞってアジア系のスーパーに駆け込み、
買える限りの日本食を買って帰っているのだそうです。


いつ輸入が再開するかわからないから、
今のうちに買いだめしておきたいという連鎖的なパニック状態なのでしょうか。
パニック状態とは、人々がパニックに陥るからなってしまうわけで、
それを阻止することは難しいと、ある牧師さんがおっしゃっていましたが、
本当にその通りだと思います。


ただ思うのは、事件は東北で起こっているのであって、オーストラリアではありません。
先日も大規模な余震があったり、
今もなお震災や津波、原発の影響で苦しんでいる方々が沢山いるのに、
どうして何万キロも離れた土地で日本食を買いに走るのか。。。


そりゃ栄養を取らなくては、人は生きていけないけれど、
この何でも手に入るご時世に、
食べなければ死んでしまう食材なんてないと思うのです。
お米がないなら、パンを、パンがないなら麺を、
(アレルギーの方にはまた別のお話ですが)
お腹いっぱい食べるものがあるだけで十分だと思うのです。


好きな物が好きな時に食べらることが、どれだけ贅沢な事か、
当たり前のように日々食事をとれることが、どれだけ恵まれたことか。
この贅沢ボケは、私を含め、先進国で育った私達の反省・改善すべき点のように思います。


今、被災地の方々は、好きな物はもちろん、
これまで当たり前のように食べていた物すら食べられず、
目の前に育つ野菜を食べるなと国から告げられながらも、
1日1日を生き抜いて行くために戦っているのです。


そんな中、こんなにも遠く離れた土地で、日本食を買いだめしようとするのは、
なんかおかしい気がするのです。


命があって、安心して寝られる家があって、蛇口からは水がでて、
スイッチ1つで電気がついて、必要最低限の食料がある。
私達は、そんな恵まれた環境に、
日々感謝して暮らしていかないといけないと思うのです。


移住当初、よく自分に言い聞かせていた言葉があります。
それは、必要最低限以外は、全て贅沢品であるということ。
贅沢品は、あれば嬉しいけれど、なくても生きて行けます。


この買い占めの話を耳にして、
改めて、気を引き締めて暮らしていこうと思った私たちでした。


CIMG0785.jpg
チョコレートの袋が破けてしまい、醜いデコレーションになってしまいましたが、
お友達が遊びに来てくれたので、クラストに(目下消費中の)Weetbixを使ったチーズケーキを作ってみました。
しっとりしたクラストがお好きな方にはオススメです!
が、サックリしたクラストがお好きな方には、イマイチですね。。




人気ブログランキングへこの記事が気に入ったら、ここを押して頂けると嬉しいです☆

コメント

管理人のみ閲覧できます

-さん

管理人のみ閲覧できます

-さん

上手だね♪

ワイフさん器用ですね。それにアートのセンスが抜群です。涼しくなったので、私も週末にはケーキ作ろうかなって思ってます。でもデコが苦手で、こんなに綺麗にできないですよ。コツがあったら教えて下さい。

ちゃみさん

ちゃみさん

嬉しいお言葉、ありがとうございます!!でも、、、本当はもっと綺麗にできるイメージだったのですが・・見よう見まねでやったら、こんな感じになってしまいました。。私もぜひコツをしりたいので(笑)、なにか良い情報を見つけたらお知らせしますね。
ハズ&ワイフさん

この記事にコメントする

<<続きを隠す

(ここを押すとこの画面のままビヨーンと記事が隠れます。)

ブリスベン良いとこ一度はおいで。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 人気ブログランキングへ


テーマ : オーストラリア - ジャンル : 海外情報

16:04  |  隠れハチミツ  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

私達にできること。

2011.03.16 (Wed)

こんばんは。

3月11日に日本をを襲った大震災には言葉を失いました。


震源地から数百キロ離れた場所にある私の実家(埼玉)でさえも震度5。
アワアワした様子ですぐに連絡をくれた母は、
あんな揺れを体験したのは人生で初めてだとショックを受けていました。
その後ニュースを見てかけ直したら、もう不通。
災害の大きさが一気に伝わってきました。

>>続きを読む

(ここを押すとこの画面のままボワンと記事が表示されます。)
その後、津波に原子力発電所の事故。
2012年に地球が滅びる説は有力かと思わざるを得ないほど、
世界に大きな試練の時がやってきたように思えます。。


1月にはブリスベンが大洪水に襲われました。
今だに復興作業は続いているし、家のない人達も沢山いるけれど、
それでも今回の地震の被害は桁違いです。
いまだに余震も続いていたり、震源地が南下していたりと、
日本全国が不安の渦に包まれているのではないでしょうか。。
私も、日本にいる大切な人たちが心配で仕方ありません。


今は、こっちのABC Newsなどで日本の様子を見るほかにも、
UstreamでNHKのニュースやツイッターで現状を確認しています。
そして、日本の報道と海外の報道のトーンの違いに正直戸惑ってもいます。


日本にいる友達からも、海外ではどんな映像が流れてるの?
そんなに心配しなくても大丈夫だよ、的な連絡をもらいますが、
海外では、1に原発、2に原発。
現状と合わせて今後の動きを非常に警戒しています。


日本では、海外メディアが記者会見に入れてもらえず、
彼らの情報は独自の取材に基づいているため、
日本の報道とはトーンが異なるのはわかるのですが、
それにしても、被災国である日本のニュースの方が
危機感が感じられない印象を受けるというのはどういうことなのだろう??


日本は何かと高い技術を備えているので、
実は、海外の人が思っているほど危険な状態ではないか、
国、東京電力、メディアの癒着による情報統制がなされているか、
どちらかですよね。。


個人的な印象としては、日本のメディアはきっと、
国民を安心させる報道を心がけているのでしょう。
ただ、そのために伝えられていない事実があるのだとすれば、
海外メディアからの情報のほうが信憑性が高いのではないかと思わざるを得ないわけで、
ついいろんな国のニュースを見てしまいます。


そして、なんだか日本には、
国は、筆頭献金企業の東電から政治資金をもらえなくなったら困る。
メディアは、大広告主の東電から広告を出してもらえなくなったら困る。
東電は、おもわしくない原発の様子を伝えられては困る。
という持ちつ持たれつの大三角形があるように思います。


今はそんな事言っている場合じゃないだろー!!喝!
日本国民の命がかかってるんだ!!!
喝!!喝!!喝!!


それに、リーダーシップを取れる政治家が日本には今いない事や
(岩手が地盤のあの方を今こそ使うべきでは?!)
ジャーナリズムが日本には存在しない事実を世界に示しているようで、
とても情けない気持ちにもなります。


さてさて、そんな私の社会的見解はさておき、
地震以来、私にできることはないか、とずっと考えていました。


柳内会長のように個人で10億とはいわないまでも、
ひろゆきのように個人で1000万とか寄付できれば良いのですが、
ド庶民には到底無理な話で、
それでも小さな何かを・・と考えついたことが3つ。


祈願。募金。買い物。


祈願:
1人でも多くの命が助かりますように!
家族や親戚、友達との連絡がとれますように!
今ある命が守られますように!
悲しみと不安が少しでも和らぎますように!
十分な救援物資が届きますように!
被災地が1日も早く復興しますように!
全てのことに対して、本当に心の底から祈るしかありません!


募金:
ブリスベンが洪水になった時、
正直、お金より物資が欲しかったです。
でも、個人宛でもない限り送り先はわからないし、
必要なものも場所によって違うだろうから、
それならやっぱり募金団体にお金を送って、
必要なものに使ってもらうほうが良いのかもしれないと考え直しました。


結婚式の引き出物ギフトブックのように、
募金ブックみたいのがあって、そこからお水1箱とか、
ベビーミルク何缶とか、ボディーシート30セットとか、
送りたい商品を選んで、必要な地域に届けてくれるようなサービスはないのでしょうか。
なんて、物資での救済を諦められないワタシですが。。笑


買い物:
経済は勝手には向上しません。
被災地以外の人たちまでもが自粛モードに入ってしまったら、
日本経済が低迷して、失業率が上がって、
国にお金がなくなって、
それこそ被災地や被災者を助ける事ができません。


節電による電気供給に貢献できない名古屋から西の人たちや
私達のような海外にいる人たちにできることは、
いっぱい働いていっぱい税金を収めるとか、
日本から買い物をして消費活動を盛り上げるしかないと思うのです。


そんなわけで、今特に必要なものがあるわけでもないのですが、
もし必要なものがあるとき、欲しいものができたときは、
楽天などを通じて買い物することにしました!!


こんな時だからこそ、被害の少ない地域にお住まいの方々は、
安い居酒屋で飲んで、お金使って、セーブできた分は寄付して、って、
ポジティブな波を作り出して行きましょう!!


もっと心の貧しい国で同じ規模の地震が起こったら、 
強盗やら強姦やら殺人やら、いろんな悪いことが一気に起こるのだと思います。
みんなが困った時は協力して前進できるのが日本の素晴らしいところ。
仙台や関東の人だけでなく、全国の人たちが「日本」復興に向けて、
力を合わせていけたらいいですよね。
私も微力ながら、貢献したいと思います!


それから、日本復興には関係ないですが、
日本にいる両親を心配しつつも、
私達がここから親のためにできることは、
日本は今大変だから・・と、こちらまで自粛モードになるのではなく、
いつも通り元気に楽しく幸せに暮らす事なのだろうと思います。


こんなときこそ笑顔で!!


頑張れ、東北!!頑張れ、日本!!
みんなで、エイエイオー!!



人気ブログランキングへこの記事が気に入ったら、ここを押して頂けると嬉しいです☆

コメント


この記事にコメントする

<<続きを隠す

(ここを押すとこの画面のままビヨーンと記事が隠れます。)

ブリスベン良いとこ一度はおいで。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 人気ブログランキングへ


テーマ : オーストラリア - ジャンル : 海外情報

21:35  |  隠れハチミツ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ハズの幸せお仕事日記(その3)

2010.10.15 (Fri)

突然ですが、ご報告。

私事で大変恐縮ですが、このたびハズの昇進がガバメントに正式に承認されました。
というわけで本日さっそく関係書類にサインをしてきました。

KFC

>>続きを読む

(ここを押すとこの画面のままボワンと記事が表示されます。)
昨年末に現在の仕事のオファーを受け、今年1月の初めから現在の職に就いたのですが、それから早いもので10ヶ月、職場環境にもプロジェクトにも恵まれて本当に楽しい毎日を送っていたところ思いもよらない昇進の話があがってきて本当に嬉しくなりました。


最初に昇進の話があがったのがかれこれ数ヶ月前、昇進プロセスにはガバメント特有のめんどくさいステップや現在リストラ中ということもあり政治的な壁がいろいろとあったのですが、部署内のサポートで予想よりも早く話が纏まったようです。今の仕事につくのに全就職活動期間8ヶ月のうち7ヶ月間も費やした事を考えると劇的な早さだと思います。


この10ヶ月間、日本からやってきた得体の知れないハズを何の偏見もなく認めてくれてハズの昇進のために戦ってくれたシニアマネージャたちには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ハズは何か特別なことをしているわけではないのですが、毎日好きなことに夢中で取り組んで、その結果、それが認められるって本当に嬉しいことです。期待してもらえてるのかな。この期待に応えられるように明日からもさらに楽しんでクイーンズランドのみなさんが喜んで使ってくれるようなシステムの設計・開発をしていきたいです。


余談ですが、ハズがシニアレベルに上がったことで、今いるチームのオージー以外が全員シニアメンバーという面白い体制図になりました。マネージメント層も今回ハズを推してくれたオージーひとりを除いてすべて移民。オーストラリアは移民に支えられている国家なんだなということがこういうところからも見えますね。


というわけで、今晩は何かお祝いしようとワイフとふたりでウキウキしながらショッピングセンターへ向かいいろいろ食材を見て回ったのですが、結局、普段食べれないものを食べようということでふたりが大好きなKFCを買って帰ることになりました。トップの写真はその宴前のものです。今日のは贅沢にファミリー向けのセットでした。前に食べたことのあった「Dinner for Two」のメニューはなくなってしまったのかな。ふたりで食べるのにちょうどよかったんだけど、残念。


ではでは、お仕事ネタもほどほどに、次はマイホーム計画がんばるぞ!



人気ブログランキングへこの記事が気に入ったら、ここを押して頂けると嬉しいです☆

コメント

ハズさん、ワイフさん、初めまして。

私はブリスベンで就職活動している日本人です。
お仕事探しの情報を探している時にこちらのブログにたどり着きました。

私もブリスベンにこだわって(好きですから!)就職活動をしているのですが、想像していた通り難航しております。でもハズさんのお話を読んで勇気づけられました。私もまだまだ頑張ります!

たまにお邪魔いたしますね。
Skyeさん

おめでとうございます(*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*)
ハズさんもオーストラリアに来てから本当に頑張っておいでたし、それを毎日支えていたのもワイフさんですよね♪このニュース見て、2人のために私もとても嬉しくなりました わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
alyさん

Skyeさん

初めまして、コメントありがとうございます。

Skyeさんがブリスベンにこだわる気持ちすごくよく分かります。僕たちもブリスベン住みたい気持ちだけでここまで来てしまいました。日本とは違って、日々些細なことがうまくいかなかったりしますが、それも大好きなブリスベンに住んでいるとそれだけで幸せでいろいろ許せてしまいます。

就職活動についてもブリスベンに住みたいというパッションを忘れずにがんばればきっと見つかると思います。僕が就職活動をしていたリーマンショック直後の時期といったらIT関連の求人が週に3つとかでしたから、活動したくても相手がいない状態でした。そのころに比べると現在の雇用事情はすごく良くなっていると思います。

僕も試行錯誤しながらやってきて何とか今の仕事に就くことができたので海外での就職活動がどれだけ大変か分かります。日本での経験やスキルがまったく認められていないような気持ちにすらなります。ですが、それもアピールの仕方ひとつで変わると思います。結局オーストラリアは言ったもん勝ちの文化なんだと思います。

もしSkyeさんがIT関連であれば何かお手伝いできることがあるかも知れないです。といっても、リクルートエージェントを紹介するぐらいですが、僕はこのコネクションが意外に重要だと思っています。僕自身の活動でも50社以上のエージェントを利用しましたが、まともなエージェントに出会うまでまったく進展がありませんでした。また実際に僕が紹介したエージェントを通して日本人のセールスエンジニアの方が仕事を決めていますので、良いエージェントとの出会いはこちらで就職する上で大きなファクターだと思います。興味があればお問い合わせ欄からご連絡ください。

それでは、ちょっと長くなってしまいましたが、ブリスベン生活を楽しみながら就職活動がんばってください。
ハズ&ワイフさん

alyさん

ありがとうございます。意外と早くに結果が出たので僕もワイフも大変喜んでいます。やっぱり知らない土地で認められるというのは嬉しいことです。いつも応援してくれてありがとう。
ハズ&ワイフさん

この記事にコメントする

<<続きを隠す

(ここを押すとこの画面のままビヨーンと記事が隠れます。)

ブリスベン良いとこ一度はおいで。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 人気ブログランキングへ


テーマ : オーストラリア - ジャンル : 海外情報

02:09  |  お仕事日記  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

ハズの幸せお仕事日記(その2)

2010.09.16 (Thu)

すっかりご無沙汰してます。ハズです。


今僕は、クイーンズランド州政府の医療分野を担当するデパートメントで働いています。
ここの従業員は7万人程度で、そのうち1万人強が僕の所属するIT部門にいて、
だいたい、約3割の正職員と、7割の外部の協力会社やコントラクターで構成されています。
正職員の約半分は雇用期間の決まった職員で、以前は2年サイクルでの契約更新でしたが、
最近では大体6ヶ月~1年で契約が終了しているようです。
外部の協力会社は、マイクロソフト、アクセンチュア、HP、オラクルといったグルーバル企業から、
Datacom、Data#3、SMSといったブリスベンにある中小のソフトハウスまで様々です。


仕事を始めてからかれこれ8ヶ月。
この間に担当したシステムは10を超え、
現在も開発が続いているものが5案件ほどあります。


と書き始めたところで、ワイフに「かたい!」と言われてしまったので、
そんな話はこれぐらいにして、
今日は一緒に働く愉快な仲間たちについて書いてみようと思います。


>>続きを読む

(ここを押すとこの画面のままボワンと記事が表示されます。)
みんなそれぞれに特徴があって、帰宅後ワイフに話すネタが尽きることはありません。


ハズ:
緩いと聞いてたオーストラリア、
実際は正反対でみんなの集中力に驚きながら毎日学ぶ事がいっぱい。
残業はないけれど、いつも仕事上がりはどっぷり疲れてます。
何とか時間をマネージして2週間に1度3連休を実践中。


Dーブ:
どんなクライアントのクレームも政治家のようなトークでひらりとかわす男
彼のデスクには常にキャットフードみたいな缶詰がスタック常備され、
それに1ドル50セントの値札を付け売りさばこうと目論んでいる。
もちろん、誰も買わない。


インド夫婦:
彼らの武器はカレー爆弾
彼らがお昼ご飯のタッパを開けると警報機がなるぐらいカレー臭が漂うことで有名
最初は本気でガス漏れかと思い非常出口を探したほど強烈だった。


Aンドリュー:
毎日、日本語のフレーズを覚えてきて試そうとする可愛いお父さん
ずっとプロジェクトを一緒にやってきたのと、席が隣なので一番良く話す。
僕は5つの小さなコンテナからできてる日本製の保温弁当箱を持って行っているのだけど、
日によってコンテナの数が違うので、
その中のコンテナの数を見ては、「今日は愛されているね」とか言ってくる。
要は、おかずが多くコンテナがいっぱいの日 = 愛されてる、
パスタやチャーハンとかで普段とは違うコンテナが1つの時 = 喧嘩したんじゃないか、という発想。

おもしろい。

それに、「日本人は一日に何回ぐらいお辞儀するんだ?」
など、ユニークな質問をよくしてくる。


Dグラス:
モミアゲからあごひげまでのラインがイケメンな彼のランチはとにかくシンプル。
今日も何も無い食パンのうえにバナナを輪切りにして挟んだ物を美味しそうに食べていた。
大のトランスフォーマー好きで、いつか秋葉に行く事を夢見ている。


Bラッドリー:
どんなシチュエーションでも絶対にスーツを来てこない男
一応ドレスコードなるものが存在するのだけれど、
彼の類い稀なるテックスキル故に許されているんだと解釈している。


Kーク:
会議中に人参をかじり続ける男
アラブ風の一見ちょい悪な雰囲気を持つ男なのだけど、
人参をかじりながらプレゼン、テレカンをするので
スクリーン越しに見える姿はまるでコメディー


エドちゃん:
何度かこのブログにも登場している最愛のエドちゃん。
彼のおかげで僕の今の楽しいお仕事生活があると言っても過言ではない。
勤続年数10年と部署内で超重鎮の彼に色々とアドバイスをもらえたからこそ
すぐにチームにとけ込むことができだし、いち早く仕事でバリューを上げる事ができた
最高の同僚であり、プライベートでも最高の関係を築けた友の一人。


このあたりが、日々仕事で話をする愉快な仲間たちです。


ちなみに、お昼はいつもエドちゃんと社屋のテラスで食べています。
そこで仕事の事や、プライベートの事など、ありとあらゆる分野の話をするのだけど、
これが仕事でのストレスを和らげてくれたり、オーストラリア文化の勉強になったり、
ワイフが毎日作ってくれるデザートと、エドちゃんの彼女が作ってくるデザートを交換して、
試食会をしたりと、一日の生活の中でももの凄く大切な時間になっています。


今日のランチでは、そんな親愛なるエドちゃんから、
とても嬉しくて悲しいニュースが伝えられました。。
というのも、エドちゃんが別の部署から上のポジションに昇進するオファがきて、アクセプトしたと。
エドちゃんのキャリアにとってもプラスだし、オフィス環境や給与条件も良いし、
正式なオファーが来るまでは僕も絶対に行くべきだと言っていたんだけど、
実際にオファーが出て、2週間後にここを離れるとなると何だか寂しい気持ちでいっぱいです。
オフィスが離れてしまうので、これから毎日の楽しいランチタイムが無くなってしまうのもまた寂しい。
そうはいっても、やっぱりエドちゃんには新しい職場で頑張って欲しい!
みんな新しい事を始める春は、別れの季節なのかな。


それから最後に、ひとりごとでもたまに呟いているハズの昇進についてもご報告。
実は、2ヶ月ぐらい前に上司から昇進の話がありました。
部署内に新しくシニアリードのポジションを新設すると言うもの。
この半年のパフォーマンスを認めてもらえたんだと嬉しくなったし、
オーストラリアでもやっていけるという自信にもなりました。


が、しかし、上司や部門が昇進させたいと言ってすぐ上がれる訳ではなくて、
ガバメントでは普通の就職活動同様のプロセスを踏まなくてないけません。


履歴書やらセレクションクライテリアという自分がいかにそのポジションに
適しているかという自己PRのようなシートの提出、面接等のプロセスを経て
ようやく今週、社内選考でシニアリード候補に選ばれました。


面接して結果も良かったんだから決まりじゃないの?
と思いたいところですが、これですんなり上がれるのかというと、
そうでもなくて、まだ候補なのです。


というのもガバメントでは内部だけでの昇進というのはなくて、
必ず外部の人たちと公正に競争する決まりがあります。
新聞やネットを通じて外部に求人広告を出し、
集まって来た人たちの中から選別したショートリストを作成し、
書類・面接等のプロセスを踏んで上がってきた候補者に僕が加わり、最終選考。


これじゃあ「昇進」ではなくて、普通の「就職活動」です。。
最終的に僕を含めた3名が残り、選考の結果、
僕が最有力候補(Preferred Candidate)と伝えられました。


その後、上司の元にリフェレンスレポートの依頼が入り、
無犯罪証明などを経て、1ヶ月程度で昇進可否が確定だとか。
同僚の話では、過去の例からもリフェレンスの依頼がくれば、
ほぼ間違いないということなので、ちょっとだけ緊張が解れましたが、
これまでの就職活動で絶対はないという事を思い知らされてきたので、
最後の最後に辞令が下りるまではぬか喜びせずに、
日々の業務を楽しみながら気長に待ちたいと思います。


こうやって採用プロセスを内部から見てみると、
ガバメントの採用プロセスがいかに時間のかかるものか良くわかります。
そして去年は、このプロセスをくぐり抜けてよく今のポジションに就けたなぁと感心してしまいます。
こういうのは、やはり運とタイミングでしょうか。


なんだか落ち着かない日々ですが、次回は良い結果が報告できると嬉しいです。


そんな9ヶ月目のお仕事日記でした。
では、今日はこのへんで。




人気ブログランキングへこの記事が気に入ったら、ここを押して頂けると嬉しいです☆

コメント

ハズさん、お久しぶりですね!
こう伺ってると、気の遠くなるような就職活動期間があったのも、
自分を信じて、今のポジションにつき、
仕事をまっとうして、周りに認められての今回のお話!
私はメルボルンにやってきて1年8ヶ月。
仕事や自分の生活もやっと落ち着いてきて、
今回のハズさんのエントリー、
自分の励みにもなりました!!
また近況、更新してくださいね!
kaorinさん

kaorinさん

お久しぶりです!

kaorinとの運命の出会いからもうそんなになるんですね。私たちもこの1年間で大分と生活のリズムができてきて、やっとこちらの暮らしを地域住民としてエンジョイできるようになってきました。そんななか、仕事の方でもだんだんと自分の立ち位置みたいなものができてきて、少しずつ自分のプレゼンスを高める事が出来るようになって公私ともに充実した生活を送る事ができています。

今回のエントリーはあまりに久しぶり過ぎて本当行き当たりばったりな徒然記事になってしまい、書いた後も読む人の反応なんて全く予想していなかったんだけど、kaorinと同じように自らのプロフェッションで頑張っている人たちにすごく共感して頂けたようで、その方達の励みになりますと言う言葉に、逆にこちらが励まされています。

kaorinもお仕事お忙しそうですが、身体に気を付けて頑張ってください。
次回会えるの楽しみにしています。
ハズ&ワイフさん

この記事にコメントする

<<続きを隠す

(ここを押すとこの画面のままビヨーンと記事が隠れます。)

ブリスベン良いとこ一度はおいで。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 人気ブログランキングへ


テーマ : オーストラリア - ジャンル : 海外情報

23:47  |  お仕事日記  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

母の日のプレゼント☆

2010.05.09 (Sun)

お母さん、いつもありがとう~

CIMG8011.jpg



>>続きを読む

(ここを押すとこの画面のままボワンと記事が表示されます。)
母の日は、お母さんに朝ご飯を作ってあげる、
というのがオージーカルチャーなのでしょうか?
TVなどでも数週間前くらいから、
子供達が作ったママ用の朝食をトレーに乗せ、
「Happy Mother's Day !」と言いながら、
ママのいるベッドルームまで運んで行く光景や、
簡単朝食レシピなどを紹介していました。


ちまたのオージーママ達も、
「母の日の朝はゆっくり寝させてもらうわ♪」と、
「ママを休む日」宣言をしていて、
毎日忙しく家族の世話をするママ達が
堂々とゆっくりできる1日であることは万国共通なのだな~と改めて感じました。


ショッピングセンターでは、いろいろなお店が母の日のセールをしています。
さすがに母数が少ないので、クリスマスほどの盛り上がりはありませんが、
子供連れのパパ方が、化粧品やらキッチンウェアやらのお店で、
店員さん達の話を熱心に聞いている姿を良く目にします。


なぜ日本ではカーネーションを送るのだろう?と
不思議に思うくらいカーネーションを贈ろう!!
という売り込みは見かけませんでしたが、
思えばこちらはもう冬に向かっているのでした。。


オーストラリアに来てからは、
自分がいつか母になることをより身近に感じ始めたからか、
母への愛情や感謝の気持ちがさらに増えたように思います。


そんな母の日、
距離的には赤道をまたいでしまっているとはいえ、
これまで私たちを育ててくれた私たちの母sに、
私たちもちょっとした感謝の気持ちを贈りました。
喜んでくれると嬉しいな~。


そして、私はまだ母と名のつく人物ではないですが、
ここのところ幸福度絶好調のダーリンから、
幸せのお裾分けをいただきました。笑
それが、トップの写真です。


本当は母の日に便乗して、
いい加減アイスクリームのケースをボウル代わりに使うのは止めよう・・と、
ボウルを買いに近くのショッピングセンターまで行ったのですけどね。
思いがけず大荷物で帰ってくることになりました


というのも、実は最近お料理が楽しくて楽しくて、
以前よりも手の込んだものを多く作るようになりました。
ダーリンもその変化に気づいたらしく、
私の料理がもっと楽しくなるようにと、
プレ母の日?orワイフの日?のプレゼントをくれたのでした
(あぁ、なんて嬉しい・・涙)


今回ダーリンのテーマは、「それがあったらさらに料理の幅が広がるもの」。


無いけど他のもので代用できている、とかそういうものではなくて、
それがあることで、これまで出来なかったことができるようになる、
そんな物をプレゼントしてくれたかったようです。


欲しいキッチングッズをあげたらキリがないけれど、
最近何か新しい料理に挑戦する時に、
「あ~、これがあったら作れるのになぁ~」と
いつも躊躇したり諦めていた原因だったをもらうことにしました


今頃?と笑われてしまいそうですが、
はい、今頃です。。
なんせボウルすら無い家ですから・・・ホホホ


秤は、メモリがクルッとまわる大きめのが可愛いな~と思っていたのですが、
やっぱり主婦は現実的?
悩んだ末、省スペース度抜群の薄型デジタルスケールにしました



それと、ダーリンと2人でなんかピピッときてしまったお鍋


写真左のとんがり帽子の鍋。
すっごく不思議な形をしています。
キッチンウェアのお店でよく見かけ、以前から気になってたのですが、
見たり触ったりするだけでは何にどう使う物なのか全く想像がつきませんでした。


ダーリンが密かにリサーチしていて、
なんでもタジン鍋と呼ばれる今話題(?)モロッコ発の蒸し料理用鍋ということが判明。


素材は陶器なので、多分土鍋的なイメージでしょうか。


モロッコで野菜や肉をそのうまみを失うことなく素材のもつ水分で蒸すことができる鍋らしく、
水も油も不要なことから、とってもヘルシーな料理が出来上がるそうです。


もともと鍋の形に興味津々でしたが、
この鍋を使ったレシピの数々を見てるうちに、
なんだかものすご~くテンションが上がってきました


ただネットを見る感じでは、この鍋を電子レンジや直火にかけて、、
という調理法が多く紹介されていて、
あいにく電子レンジはあってもガスコンロのない我が家では、
電子レンジに頼るしかありません。。
電子レンジを主とした調理があまり好きではない一人としては、
電気コンロでも使えるものの方が嬉しいのですが、
これが意外にないみたいで。。
カセットコンロを買う?とかも考えたのですけどね。


まぁ、どうしても欲しいものではないしいいか・・と
ショッピングセンターをウロウロしていたら、
ダーリンがめちゃめちゃお買い得な商品を発見!!


それがこの2つの鍋です。
母の日の期間限定で、もともと$80ドルのタジン鍋が、
$90のキャセロールとセットで$100になっていました


値段的な意味だけでなくて、
なんかこうピピッと感じるものがあったのですね。
モヤモヤというか迷いみたいなものが無くなって、「あ、これにしよう。」と。
ブリスベンを移住先に選んだとき同様、直感に従って買う事にしました。


なんて言うと大げさかもしれませんが、
多分なんですけど、私たちってあまり物を買わないのですよ。
使っているものがダメにならない限りは、買い替えることはしないし。


その代わり、買う気もなくぶらぶらしてる時なんかに、
偶然ピピッと何かを感じて買ったものは、
いつまでもすっごく気に入って大切に使っていたりするので、
こういう直感をけっこう大事にしているのです。


これは電気コンロでも使えるタイプなので、
本場モロッコの陶器製品というよりは、
オーストラリア市場向けに手を加えられたものですが、
所変われば・・? 水不足と言われるオーストラリアの
庶民の事情に合わせてくれているのはありがたいことです。


そして今回はおまけのようなキャセロール
グリルだけでなく、レンジトップでも使えるので便利とはいえ、
必要??と言われれば、どうかな~?という気もしていたのですが、
例えばタジン鍋を定価$80で買ったとして、
$20でこのキャセロールを買うか?と言われたら、
あ、買う!と思ったので、このキャンペーンの恩恵を受けることにしました


接客してくれたお姉さんも、この鍋で出来る事をいろいろ教えてくれて、
ガラスのキャセロールだと、一度他の鍋で調理したものをそこに入れて
オーブンにかけないといけないけど、これはその全部の工程が1つでできるし、
ガラスのように食べ物がくっついて、洗いにくいこともないからとっても便利なの!と、
私にこの商品を勧めするというより、
どうして自分がこの鍋が好きかを教えてくれたりして、
それもなんだか心に響きました。


そんな嬉しいプレゼントで作った今夜のデビュー作がこちら。
CIMG8026.jpg
まずはよくある野菜と豚肉を蒸したものから。笑


インストラクションに「弱火で」とあるくらいで、
実際どのくらいの時間蒸すのかとか、
野菜をどのくらい入れるとか、
程よい感じわからなくてかなり実験的でしたが、
水を1滴もいれなくても野菜はしっかりと蒸され、
野菜の水分でできあがったうまみたっぷりのスープに
柚子こしょうをいれて食べてみました。


お味は普通に美味しかったです。
多分もっと美味しくできると思うのですけどね。


それにしても、先日のBaccaratの鍋セットといい、今回の鍋セットといい、
いろんなところからお買い得商品を見つけ出して来るダーリンの臭覚は大したものです


そんな彼の臭覚とプレゼントに感謝しつつ、
もっともっと美味しい料理を作るぞ~と気合いをいれたプレ母の日、
毎日幸せだ幸せだと連呼している当の本人は、
鼻歌を歌いながら喜んで皿洗いをしてました



人気ブログランキングへこの記事が気に入ったら、ここを押して頂けると嬉しいです☆

コメント

私もモロッコの鍋興味シンシンなんですよ。どんなレシピがあるのかな?今度料理したらぜひ知らせてください。かっ飛んで行きます!
divayoshikoさん

divayoshikoさん

実は、購入以来毎晩これを使ってます(笑)。ザ・モロッコ!のレシピから、和風洋風までアレンジがきくので、飽きるまでいろんなレシピを試してみようと思ってます♪ブリスベンに戻って来たら、いつでも遊びにいらしてくださいね。寒くなって来るので、心身ともに温まりましょ~。
ハズ&ワイフさん

この記事にコメントする

<<続きを隠す

(ここを押すとこの画面のままビヨーンと記事が隠れます。)

ブリスベン良いとこ一度はおいで。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 人気ブログランキングへ


テーマ : オーストラリア - ジャンル : 海外情報

21:11  |  隠れハチミツ  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

ハズの幸せお仕事日記

2010.02.24 (Wed)

早いもので仕事が始まって1ヶ月半ほどが経ちました。最初は朝起きるのでさえ不安でしたが、最近は仕事を含んだ生活のリズムがきちんとできてきて、毎朝5時前に目が覚め6時半に出発し7時から働き始めるサイクルを回してます。政府までの道のりは以前ワイフとロケハンした電車とバスを乗り継いで行くルートで、電車15分、乗り換え5分、バス5分と小刻みに移動してあっという間に職場に着いてしまいます。本当は電車の駅から直接オフィスまで歩いて行けるのですが、徒歩10分とスーツでこの暑さの中を歩くとかなり汗をかいてしまうので、ちょっと乗り換えが面倒ですが電車からバスに乗り換えるルートにしました。


>>続きを読む

(ここを押すとこの画面のままボワンと記事が表示されます。)
ブリスベンのバスはBuswayというバス専用の道路を通るのでシティ内ではほぼ時間通りに来ます。さらにバスの駅にもちゃんとホームがあって、線路の上を走っていないだけでほぼ電車と同じです。電車とバスの乗り換えもGoCardを使えばSuicaやPASMOと同じ感覚で乗り継げるし割引もあるので便利です。


仕事内容はNECに居た時とほぼ同じで、医療系のシステムを.NET環境で開発しています。移住前はオーストラリアの技術は遅れていると聞いていたのですが、幸いな事に私の部署では全てが最新の環境を使用していて、驚いたのは開発手法、管理手法も業界のベストプラクティスを使っている事でした。またその方法論もイタレーション毎に改善する仕組みがあり、NECの時と比べても時代にそっていて効率化しているなという感想です。

ただ、私自身が開発業務自体からここ数年離れていたこともありブランクからパフォーマンスの面で満足のいく仕事が出来ないのではないかと心配がありました。しかし蓋を開けてみれば技術面でのブランクはたいした事なくて、むしろオーストラリアの医療制度や、政府のガイドライン等、日本の医療システムとは違った業界の一般常識につまづく事が多々あり、最初の頃は毎日その勉強のためオーストラリアに居ながらにして残業とかしてしまいました。

しかし、それもガバメントなので法律で1日1時間半までしか残業が許されておらず、毎日朝7時から働いているので帰宅時間は通常3時、遅くても大体5時前には家に帰っています。面白い事に残業時間は残業代ではなく有給へと換算されるので、毎日1時間半残業して金曜日来ないという強者も結構います。

残業で貯まった有給が3日以上になると必ずそれを消化しなくてはならないという素晴らしいルールもあり、ハズも既に残業時間が結構貯まっているので結婚式の前後に1週間お休みを頂く事にしました。最初の頃、この事を知らずに1人で黙々と残業していたら、3時には皆帰って行って、いつの間にか誰もいなくなり、最後は電気を消されゴミ処理のおじさんが掃除を始めてものすごい悲しい状態になってしまいました。でも、それも5時半とかだったりするので日本に居た頃は考えられないような環境です。

職場環境はオーストラリアだからなのかガバメントだからなのか非常に働き易いと思います。開発チームは4人で1つの四角いキュービクルを使っていて四つ角にそれぞれが座っているイメージです。作業スペースも左右に1.5メートル程のスペースがあって、隣の人とは3メートルほど離れています。また、それぞれが角で外を向いて仕事をしているので、他の人の作業が全く気になりません。その他、キュービクルの壁にはホワイトボード真ん中には円卓が置いてあり、椅子をくるっと回して後ろを向けば直ぐに会議が始められるという素晴らしいポジションです。これが以外に便利で、いちいち会議室にいかなくても良いし、チーム内での確認事項など3分で片付きます。

作業環境以外でも作業を行う上で日本に居る時の様な非生産的なプレッシャーは皆無で、パフォーマンスを上げるためにどうすれば良いかを考えて結果を出せるような環境が整っています。ただ、日本の会社と比べて時間当りの作業量が多いので、政府特有の残業制限の事もあり、作業を時間内に是が非でも終わらせなければいけないという別のプレッシャーがあります。その分、集中するし、作業効率も上がって、その上、早く帰れるので良いのですが、短時間でマックスに集中した仕事の後は日本に居る時よりも疲れます。日本で毎朝9時に出社して夜中の3時に帰宅していたハズが言うのだから相当ですね。

10時にはティータイムがあり、皆リラックスして仕事とは関係のない雑談をしたり、若人はサッカーしたりしてリフレッシュし次の作業への心の切り替えをしています。服装は基本スマートカジュアルマンデーで月曜日だけちょっときちっとした格好できて、水曜日位からポロシャツが現れ、木曜日にはTシャツが現れ、金曜はビーサンの強者も居ます。ハズはまだ可愛く金曜日もポロシャツ出勤ですが、その内、Tシャツにも挑戦したいと思います。

前職のアクセンチュアではずっとコンサルティングをしていて、実際のシステム開発業務からは実はかなり離れていたので、始める前はとても不安だったのですが3年ぶりに開発現場に戻ってみて、改めて、こっちの方が性に合っているなと嬉しい発見もありました。人間相手のコンサルだとなかなか思うように進めない時が多々ありますが、コンピュータシステムはプログラムの通りに確実に動きます。そのプログラムを正しく書くのが大変なのですがね。また、大学以来ずっと積み上げて来た医療分野に戻れたのも良かったです。

色々と細かい話をすれば、なぜか同じチーム内にインド人が2人居たり、その2人が実は夫婦だったり、直属の上司がハズの事をずっと前から居る人と勘違いしてたり、毎日面白い事が起こる職場なのでチームメンバーのおもしろ話はまた次回のブログで書きたいと思います。

そう言えば、今日仕事中に9月に面接を受けたIBMから連絡があって今と同じシステム開発のボジションでお話を頂きました。今年に入ってガバメントで仕事を始めたばかりだし、今の仕事と環境は結構気に入っているのでお断りしたのですが、電話を切ってからもうちょっと引っ張っても良かったかなぁと少し思いました。だって、面接してから5ヶ月も音信不通で、担当者とも連絡取れなかったら、誰でももう終わったと思うでしょ。それを今更来てくれと言われてもね。大企業はどこもそうなのかも知れないですが、なんかちょっとプロセスに時間かけ過ぎですよね。

では、今日はこの辺で。


人気ブログランキングへこの記事が気に入ったら、ここを押して頂けると嬉しいです☆

コメント


この記事にコメントする

<<続きを隠す

(ここを押すとこの画面のままビヨーンと記事が隠れます。)

ブリスベン良いとこ一度はおいで。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 人気ブログランキングへ


テーマ : オーストラリア - ジャンル : 海外情報

21:49  |  お仕事日記  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ショーンホワイトッ!!!

2010.02.18 (Thu)

タイトルを見て、何?と思った方、
彼は、カーリーな赤いロンゲがトレードマークの
(一昔前のロックンローラールックスとでもいいましょうか)
スノーボード界のスーパースターで、
現在開催されているバンクーバー冬期オリンピック
男子ハーフパイプで、今日(現地では17日付け)、
トリノに続いて金メダル2連覇を達成した23歳のアメリカ人です


Shaun White in Van 1
今日も外から失礼します。罪悪感もあり、今日はキャプションもそのまま使わせていただきます。


>>続きを読む

(ここを押すとこの画面のままボワンと記事が表示されます。)
よく、ヘリコプターから雪山に飛び降り、
そのままスノーボードでもの凄い技を披露しながら
滑り降りて来るようなことをしてしまうのも、
彼のプロフェッションだったりします。
そして、コロラドには彼専用の大きなハーフパイプがあるとか。。


思わずタイトルの最後に小さな「ッ」を入れてしまった理由、
それは、、


彼の滑りはやばいっっ!!


本当にしなやかで、高さがあって、技術も高くて、、、
個人的には、もはやスポーツの域を越えて芸術だと感じています。


そんなわけで、
普段家に1人でいるときはTVを見ないのですが、
今日ばかりは主婦であることをいいことに、
男子ハーフパイプを食い入るように観ておりました


雪ばかり見ていたからか、本当にそうだったのか、
夏のブリスベンも意外に涼しく感じられた気がします。笑


ロンゲ男子が苦手な私もショーンホワイトには興味大ありで、
話題の国母選手をはじめ、青野選手やら工藤選手やら日本選手を応援しつつも、
どちらかというとショーンホワイトを始めとする
トップスノーボーダー達の滑りを待っていた!
といったほうが正しいかもしれません。


そして、日本ではよく
「オリンピックはHDの大きな画面で」というCMを見かけますが、
テレビの大きさやちょっとの画質くらいで迫力なんて変わらないって・・と疑っていた私は、
今日身を以て「大型HDテレビの迫力」というものを思い知らされました


というのも、今日もお仕事を頑張ってるダーリンに、
せめて国母選手やショーンホワイト(なぜか呼び捨て)の滑りを見せたい!と思い、
TVを録画しようと試みたのですが、やり方が分からず、
あわあわしてるうちにライディングが始まってしまい・・、
やむを得ずマイ携帯の動画でTVを写してみました


この画面が小さすぎる?という話もありますが
撮ったものを後でみても、全然こころに響かないのです。
よ~くよ~くみたら「なんじゃ、このボーダー達はぁ~
と度肝を抜かれるのですが、そうはいってもTVで見たほどほ感動はありません。


やっぱり大きいく高画質なTVってすごいのね
昔(今も?)PanasonicのCMの小雪に悪態ついてた自分を反省。。


って、スノーボード歴ゼロの私がその興奮を伝えても、
あまりすごさが伝わらないと思うので、
今夜のニュースやオリンピックのハイライトなんかを
ぜひぜひご覧くださいませっ!!!


Shaun White in Van 2


ちなみに・・、
オーストラリアからは2人の選手が出場していました。
1人は15歳の男の子。
良い滑りは見せたものの、まだまだ先輩達には届かず。。
でも最小年ですから、パッションを失わない限り、
少なくともまだあと3~4回はオリンピックに出られるチャンスがあります!
彼の今後の活躍も楽しみですね(って、まるで親の気分ですってば)。





人気ブログランキングへこの記事が気に入ったら、ここを押して頂けると嬉しいです☆

コメント


この記事にコメントする

<<続きを隠す

(ここを押すとこの画面のままビヨーンと記事が隠れます。)

ブリスベン良いとこ一度はおいで。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 人気ブログランキングへ


テーマ : オーストラリア - ジャンル : 海外情報

21:45  |  隠れハチミツ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ゲッコちゃんパワー☆

2010.02.17 (Wed)

昨日は大洪水となったブリスベンですが、
今日はたいした雨も降らず、曇り空から時々太陽がのぞくくらいでした。

CIMG7395.jpg
夜になると、よくキッチンの窓に姿を現します。
いつも外を歩き回っているのに、お腹がとっても白くてビックリ!超美白。。


>>続きを読む

(ここを押すとこの画面のままボワンと記事が表示されます。)
家で仕事をしていると、働くスタイルは自由だし、
拘束時間があるわけでもないので、自由がきいてラクなのですが、
カジュアルとはいえ、1つ1つの案件が後の評価に大きく影響するので、
仕事量に合わせて集中していくと、やっぱり疲れます。。


そんな仕事がらみで、今日はちょっとしょんぼりしてしまうことがありました
会社にいた頃は、同僚や友達に話してリフレッシュすることができましたが、
今はそんな話し相手もいないので、
気分転換に散歩をしてみたりしつつ、ダーリンの帰宅を待ちます。。


ダーリンが帰ってきたら、いつも通り楽しく夜ご飯を食べて、
いろいろお話をしてちょっと復活!
夜は偶然スカイプで親友を見つけ襲撃して、
窓にゲッコちゃんを見つけて、すっかり元気になりました


え?ゲッコ・・?とお思いの方がほとんどかと思いますが、
家のまわりにいるゲッコを見るとなぜか元気になります。
最近気づきました。


虫や爬虫類は本当に大嫌いなのですが、ここにきてゲッコだけ特別扱い。
だから「ちゃん」なのです


多分ですねぇ・・、
前に赤ちゃんゲッコが我が家にやってきたとき、
エサを探して天井を隅から隅まで一生懸命まわっていた姿を見て、
あ~、あたしも頑張ろーって思ったのです。
以来、ゲッコを見るとそれを思い出して、
やる気というか元気というかをもらうようになったのだと思います。


ダーリンは、仕事が決まったら赤ちゃんゲッコが去っていったので、
きっとおじいちゃんと私たちの移住前日に亡くなったおばあちゃんが
見守ってくれていたんだ!と言っています。


さーて、明日も前を向いて歩いていきましょうかね



では、今日はこの辺で。
おやすみなさい





人気ブログランキングへこの記事が気に入ったら、ここを押して頂けると嬉しいです☆

コメント

そんなときはいつでも電話くださいね~私だと役に立てないかもしれないけど^^;おうちも近いし、おしゃべりにお邪魔しますよ^^

しょぼんとするとやっぱり何かしら自分でリフレッシュできるように持ってかないと、気分ってそう簡単に上向きにはなりませんよね。。。
私もそうです。

すっごくすっごく主人と話したい時に留守電だったりすると、しょぼんとしてしまったり。。。

まらリフレッシュしにランチしましょう♪

おいしいお店を開拓していきましょうね~
かよりんさん

かよりんさん

うわ~ん、心強いお言葉ありがとうございます(ToT)/ 役に立てないだなんてとんでもないです!とっても嬉しいです。エアコンのない家ですが、、今度お電話するので、ぜひ遊びにいらしてください。そして、かよりんさんがしょぼんとしてしまったときも、ビュビュンっとどうぞ!笑 

家にいると、なかなか気持ちの変化がつけにくかったりするので、またリフレッシュランチも楽しみにしてます♪
ハズ&ワイフさん

この記事にコメントする

<<続きを隠す

(ここを押すとこの画面のままビヨーンと記事が隠れます。)

ブリスベン良いとこ一度はおいで。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 人気ブログランキングへ


テーマ : オーストラリア - ジャンル : 海外情報

20:45  |  隠れハチミツ  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

洪水ブリスベン。

2010.02.16 (Tue)

今日はお昼前くらいから雨が降り出し、
あぁ~、空気が冷えて久々に涼しいよぅ~
なんて喜んで窓を開けて涼んでいたら、
まもなく空が割れてしまいそうな稲妻が走り
耳が割れるような凄まじい雷が鳴り響きました。。

Floodshot 0216 from Brisbane Times
※ Brisbane Timesに投稿された写真の借り物です

>>続きを読む

(ここを押すとこの画面のままボワンと記事が表示されます。)
雨の量はいつになく半端なくて、
「滝のように」を越えて、それはそれはもの凄い量の雨がドードーと降りました


雨は時に弱まったりしながらも、
その後も夕方までずっとそんな感じで、
Translink(ブリスベンの交通機関)からは、
電車遅延のメッセージが次々と届く始末。


オーストラリアでは深刻な水不足の問題を抱えている、
と移住前に聞かされていただけに、
そんなのが信じられないほどの降水量です。


このあたりは起伏が激しい地形なので、
すぐに水に浸ってしまうエリアも多くあり、まさに洪水状態です。
特に水はけの悪いところでは、
半分以上水に浸かってしまった車もたくさんあって、大惨事です


道路はそこら中で通行止めになっていたので、
家から外に出られない人が多い今日のブリスベンでは、
オリンピックの視聴率が最高に高かったのではないかと勝手に想像しています


メディアでも各エリアの洪水の様子が報道されていたので、
現地の様子をお伝えすべく、一応載せておきたいと思います。
(下のメディア名をクリックすると、該当写真ページに飛びます)
Courier Mail
Brisbane Times 


私は、週の前半は仕事がらみで気持ち的余裕がなかったりするので、
(といっても、日本で働いていた時にくらべたら、たいした量ではないのですけどね)
今日も必然的に家に引きこもっていたわけですが、
一時はネットが落ちてしまい、なかなか復旧せず、
今日がデッドラインのものがあっただけに、
相当ハラハラさせられました。。


そしてそして、これだけの雨が降り、
電車が止まらないまでも1時間以上の遅れがでていたりして、
ダーリンは無事帰ってこられるのだろうか??
車で迎えに行くにも、至るところで洪水がおこっているようだし・・。
なんてあれこれ考えていたら、
帰宅時間だけ雨が小降りに変わっていました。
ほっ空の神様、ありがとう~


いつも思いますが、自然災害だけはどうしようもないので、
いざという時の対応を心得ておかないといけませんね。





人気ブログランキングへこの記事が気に入ったら、ここを押して頂けると嬉しいです☆

コメント


この記事にコメントする

<<続きを隠す

(ここを押すとこの画面のままビヨーンと記事が隠れます。)

ブリスベン良いとこ一度はおいで。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 人気ブログランキングへ


19:41  |  隠れハチミツ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ジオス豪州校、倒産・・??

2010.01.31 (Sun)

今日、衝撃の事実を耳にしました。


Jiji_article_Geos_013110.png

時事通信の記事より。
記事をクリックすると、時事通信の記事にジャンプします。


>>続きを読む

(ここを押すとこの画面のままボワンと記事が表示されます。)
オーストラリアにあるジオス8校が、29日に突然閉校してしまいました。
ジオスは現在「任意管理」に入り、
会計事務所が豪ジオスの財政を調査しているようです。


講師も生徒も29日に知らされた人がほとんどだとかで、
今後の動向については、明日(2月1日)夕方に発表されるそうです。


肝心の各学校には、閉校の張り紙が張ってあるだけ。
問い合わせ先も、その会計事務所。
講師も生徒もできることがないみたいです。


会社は藁をもつかむ気持ちなのでしょうけれど、
日本で過去に起こった英会話学校の倒産を考えると、
藁すらつかめない人たちも出て来てしまうのではないでしょうか。


オーストラリアには約2,300人の生徒さんが
ジオスで英語の勉強に励んでいるそうです。
実際、次のクラスに向けた多額の授業料を
既に支払っている生徒さんも沢山いるわけですから、
どうにか再開してくれることを祈ります。


通常企業が不祥事を起こして倒産に追いやられる時、
優先的に守られるのは「顧客」です。
それが英会話に関しては、「トップ」のみ。
時には、その次に「講師」?
「生徒」に至っては、経営陣が責任を追うべき対象に入っていないのではないか?
と怒りを覚えてしまうほど後回し。
場合によっては、対応すらしてもらえない、というのが現状のように思います。
誰からお金をもらって経営できてるんだー!!怒 


会社からしてみれば、1円1セントでも懐に収めておきたいのでしょうけれど、
万が一再開はできないという結果になったとしても、
それなら、まだ始まっていない授業料を返却するは道理ってもんですっ!!怒


ブリスベンにもジオスはあって、
実は私たちのお友達でも、そこに通っている方がいます。
一所懸命英語の勉強をして、
新しいキャリアへの準備をしている途中なだけに、
なおさらこの話題には目をつむることができません。


本当に倒産なんてことになってしまったら、
彼女のビザをスポンサーしてくれる学校がなくなるわけで、
人生の大きな決断をして来たのに、
強制帰国なんてことになってしまったら・・・
ちきしょ~ぅ・・・。涙


あぁ、ダメダメ。
そんなことを考えてはいけません。。


その方の留学エージェントも、
まだ発表がでるまでは動きがとれない・・という状態のようですが、
彼女にとっても、オーストラリアのジオスで勉強されてる生徒さんにとっても、
良い将来につながるよう、切に祈るばかりです





人気ブログランキングへこの記事が気に入ったら、ここを押して頂けると嬉しいです☆

コメント

他校がどう出るか?

オーストラリアに来る前、日本の某留学エージェントで働いていた時も語学学校の倒産がたまにありました。
カナダでは、1校が潰れると他校が手分けして無償であぶれた生徒を引きとる傾向がありました。1校の倒産によってカナダの留学産業のイメージ・クオリティ低下をくい止めるために、他の学校が協力し合うのです。オーストラリアでは、まだこういった他校の協力体制の話は聞いたことがありません。年間多数の留学生が学ぶこの国は、留学産業はかなり大きい分野を占めています。こういったセイフティネットワーク?体制があっても良いのでは・・・と思います。
nさん

本当

ひどい話ですよね。。
昨年、メルボルンでも友達が通っていた学校が倒産して、
ビザもなくなり、授業料も帰ってこず、
本人も相当落ち込んでましたけど、
新しいところが決まったので、
事なきを得ました!
お友達、少しでもいい方向に進むといいですね!!
kaorinさん

nさん

以前は留学エージェントにお勤めされてたのですね。カナダの協力体制はとても心強いですね。どうやら今回は、生徒さん達は政府機関の支援を受けながら、新たな学校を探すことになるようですが、どのような支援なのでしょう。。ジオス界隈の学校の受け入れがスムーズに進むことを祈るばかりです。。
ハズ&ワイフさん

kaorinさん

kaorinさんのお友達にもいらっしゃいましたか・・。本当にひどい話です。昨日の発表で、次の学校を探せる選択肢ができたようなので、ホント少しでも良い方向に進んでくれると嬉しいです。
ハズ&ワイフさん

この記事にコメントする

<<続きを隠す

(ここを押すとこの画面のままビヨーンと記事が隠れます。)

ブリスベン良いとこ一度はおいで。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 人気ブログランキングへ


20:31  |  隠れハチミツ  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

脱プリペイド携帯☆

2010.01.20 (Wed)

先週オンラインで購入した携帯電話が届きましたー


CIMG7105.jpg


というわけで、我が家の2人で1台のプリペイド携帯生活とも
ついにオサラバです


>>続きを読む

(ここを押すとこの画面のままボワンと記事が表示されます。)
iPhoneに関しては、多くの人がキャリアで悩んでいるようですが、
例に漏れず、私たちも相当悩みました。。
具体的には、Optusと3(スリー)で。


一昔前にインターネットのデータ量って何ぃ~?!
と叫んでいたものの、それに慣れた頃に今度は、
携帯電話のデータ量ってどのくらい使うわけ~?って話です。
通話料金はわかりますが、データ量については
全く検討がつかないので、半分概算、半分勢いで決めました。


この2社はどちらとも$49Capプランという、
なかなか妥当なプランがあり、データ量はともに250MB。
ちょっと気にしていた電波の問題も、
ブリスベンでは特に心配ないということで、両社ともにクリア。


サービス自体はたいした差はないのですが、
電話機コストが全く違ったので、ここで勝負ありです


3の$49Cap $10 × 2年 = $240
Optusの$49Cap $19 × 2年 = $456
・・・


というわけで、3(スリー)にしました


ちなみに、Telestraは電話線独占企業なだけあって、
電波は最強に良いらしいのですが、
料金プランが高すぎるので、初めから検討していません。


そして早速iPhoneを手にしたダーリンは・・、
iPod touchと使い勝手が同じで、せっかく新しいのに新鮮味がないと、
少々寂しがっていました。笑
それでも会社の行き帰りに、チャットができるようになって、
かなり快適そうです



そして、「あれ・・?」とお思いの方もいるかと思いますが、、、そうなんです。


実は、iPhoneは1台だけで(写真左)、
もう1台は、HTC Magicという噂のAndroid携帯です(写真右)。


iPhoneが発売されて、かれこれどのくらい経つでしょうか・・
とりあえず随分と長~い間、iPhoneが使える日を心待ちにしてきました
そして、ついに買うぞ~と張り切ってプランを選んでいる時に、
ふと思いました。


「そもそも、私に携帯は必要・・」と。


ブリスベンに来てからiPhoneを欲しかった1番の理由は、
自分のパソコン(Mac)とシンクしていろんなことが出来るのもありますが、
出先で仕事などのメールがチェックできて、
日本語で返事がしやすいから、でした。


それが、ダーリンの仕事が始まってからは、
日中たいてい家で過ごすことが多いので、
宅電にもネットにも簡単にアクセスできる環境なわけです。
要は、通信し放題


これまでは平日の昼間出かけることもあったので、
そんな時に、外でメールチェックができないのが、ちょっと不便でした。
それでも、今となればそんなこともありません。


携帯で通話もたいしてしないのに、
このために毎月$50以上のお金を払うって、
あまり賢くないなぁ~と思ったわけです。


そして、ダーリンがiPhoneを使うということは、
彼がこれまで愛用してきたiPod touchが
もれなく私のものになりますイヒヒ
すると、iPhoneの通信以外の部分もまた、
あまり重要ではなくなってくるわけです。


とはいえ、欲しい携帯は、メールがチェックできて、
日本語がタイプできるという条件は変わらないのですが、
かといって高いプランである必要もないので、
経済的なプランのあるスマートフォンにしたのでした


このHTC Magicはダーリンお勧めの携帯だったのですが、
初めは、「iPhoneじゃないなら、何でも良いやい
と半ばなげやりだったものの、これが実に使いやすくて、カワユイ
iPhoneと同じようにWIFIで家のネットも使えるし、
グーグル携帯だけあってグーグルのサービスとの親和性もバッチリ、
すっかり気に入ってしまいました。
(密かにダーリンが狙っているようです。。。)


こっちの携帯は$29Capプランで契約しました。
そして、プラス$8でメールやチャット、SMSも使い放題という
モバイルインターネットパックもつけました。
その他に使えるデータ量は、250MB。
1年契約にすると、倍の500MB。
向こう1年で解約する予定はないので、1年契約にしました。
しかも、3ヶ月はCapフリーというオンライン購入の特典もあって、
なんだかいろいろお得な気分です


とか言いながら、今のところ家のネットにつなげてるだけなので、
まだ何の恩恵も受けていませんけどね。。。
これからです、これから。。。多分



人気ブログランキングへこの記事が気に入ったら、ここを押して頂けると嬉しいです☆

コメント

明日私も買います

おおー、なんか大体同じこと考えてますね。TelstraとVordaphoneは料金自体高くて、Optusもマシンが高いので却下、Virginと3で悩んで、データのダウンロード量をオプションで増やせる3に決めました。私は16Gで良くて、電話よりネットを使うので$39Capに$6の500MBをつけます。実は今日買いに行ったんですが、住所を証明するものがなくて買えませんでした(泣)。明日絶対買います!!!
EveJohnnyママさん

EveJohnnyママさん

EveJohnnyさんもついにiPhone購入ですね。私も電話ほとんど使わないので$39Capで良かったかな~と思っています。家でWifiを使うという前提で、朝晩の通勤時と昼食時にワイフとチャットして軽くネット見てだと1日に3MBしか使っていません。データパックオプションの参考にしてください。

私たちも先週木曜日に張り切って店舗に買いに行ったのですが、運転免許書とメディケアとクレジットカードがあったにも関わらず、パスポート必要と言われ泣く泣く買えずに帰ってきました。でも、悔しいのでその日の夜にインターネットで注文したら運転免許書とクレジットカードしか求められず、さっくり買うことが出来ました。オーストラリアは人を介さない方がサービスが格段に良いですね。
ハズ&ワイフさん

はじめまして

オーストラリアでの生活、ビザの事など検索をしていてこちらを拝見しました。
私も家族で昨年末にGCに引越してきたばかりで、こちらのブログをいろいろと参考にさせていただいています!
毎日暑いですが、いろんな事楽しみましょうね!
これからも楽しみにしています。
mi-3さん

mi-3さん

はじめまして、コメントありがとうございます。
うちらのブログが新生活の参考になっていたら嬉しいです。色々とお得情報も隠れていたりするので過去の記事を漁って見るのも楽しいかもしれません。最近は暑い日が続いていますが、まだ若干涼しいゴールドコーストが羨ましい。

これからもよろしくお願いします。
ハズ&ワイフさん

こんにちは。

うちは夫婦でOptusと3です。

3の場合、Capの中に海外への電話リョウキン分も
ちょっと含まれていてお得感がありました。
日本へは通話料が高くあまり長くは話せませんが。
また3どうしだと使い切れないくらい無料通話できるのもいいですね。
(以前すでに書いていらしたらごめんなさい)

3は電波の届く範囲が狭い分
Telstraなど別のキャリアでローミングする?と
聞いたことがあるのですが、自分の経験では
山奥のキャンプ場までの往復では
Optusのほうが受信範囲が広かったです。
Happy Gilmoreさん

Happy Gilmoreさん

Happy Gilmoreさんご夫婦は、Optusと3を使われてるのですね。私たち夫婦は、携帯ではお互いくらいしか電話をかけないだろう・・ということで、同じアカウントで契約するとお得感のあるものにしてみました。まだ使って間もないですが、とりあえず全く通話料が減らず、こんなに(300分/月)なくても良かったなぁ・・と思っています。笑

ローミングに関しては、おっしゃる通り3の範囲を越えるとTelstraにつながるみたいです。この料金は別途請求されるようなので、怖くて繋ぐ気はないですが・・。苦笑
ハズ&ワイフさん

この記事にコメントする

<<続きを隠す

(ここを押すとこの画面のままビヨーンと記事が隠れます。)

ブリスベン良いとこ一度はおいで。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 人気ブログランキングへ


16:50  |  隠れハチミツ  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

オレゴンから愛☆

2010.01.19 (Tue)

先日日本から帰ると、
大学時代の友人から、嬉しいクリスマスプレゼントが届いていました

CIMG7049.jpg
私とダーリンにOregon treatsオレゴンのカレンダーとオレゴン産サーモン缶です。


>>続きを読む

(ここを押すとこの画面のままボワンと記事が表示されます。)
アメリカの大学は、飛び級で来てる学生もいますが、
基本的には日本同様、高校卒業したての若者たちが
フレッシュマンとして入学してきます。
ちょっと日本と違うのは、高校をとっくの昔に卒業した人でも、
入学できるということ。


私は後者で、オレゴンに留学したときは、すでに21歳でした。
たかが3歳差、されど3歳差です。
アメリカ本土に長期で滞在するのは初めてで、
最初は、キャピキャピ18歳の雰囲気にはいまいち馴染めきれず・・。


なんとな~く学校やアメリカ文化に慣れてきた頃に出会ったのが、
同じクラスをとっていた同い年のオレゴニアンフレンド


クラスで一緒にプレゼンしてから仲良しになり、
今でもよく連絡はとっているのですが、
こうやって季節の挨拶が届くのはなんだか嬉しいですね


彼女は、努力家で、ありえないほど成績が良くて、
留学時代は相当お世話になりつつ、
本当にとっても良い刺激を受けました。


もともとはダーリンと同じ学部だったので、
ダーリンも彼女の才女ぶりは良く知っていたようです。


そして勉強もできるのに、人柄も良くて、
彼女はもちろん、彼女のお母さんも、
彼女を通して知り合った友達も、みんな優しさの塊のような
本当に心の温かい人たちなのです。


しかもオレゴンらしく?
常に自然体で、シンプルに暮らすハイジのような子。
私もそんな彼女のような女子になりたいな~と今だに思いますね


あぁ、そんなことを考えていたら、
オレゴンに行きたくなってきたー。。。


う~ん・・・、
でもまずは、このサーモンを大切に食べるプランをしつつ、
今年はこのオレゴンカレンダーとともに過ごしていきたいと思います




人気ブログランキングへこの記事が気に入ったら、ここを押して頂けると嬉しいです☆

コメント


この記事にコメントする

<<続きを隠す

(ここを押すとこの画面のままビヨーンと記事が隠れます。)

ブリスベン良いとこ一度はおいで。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 人気ブログランキングへ


テーマ : オーストラリア - ジャンル : 海外情報

20:30  |  隠れハチミツ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

日本製プレステ3がオーストラリアで動くのか実験

2009.12.15 (Tue)

日本の実家に保管されている大量のブルーレイを見るために
前回のワイフ帰国時に頑張って持って帰ってきてもらったプレステ3。

CIMG6689.jpg

実はまだ起動していませんでした。

>>続きを読む

(ここを押すとこの画面のままボワンと記事が表示されます。)
持ってきたプレステ3はもちろん日本で買った日本製。
オーストラリアで使えるのかいろいろと不安な点がありました。

日本製で困る点は2点あります。

1)映像方式の違い
2)電圧の違い

映像方式はPALとNTSCとありますが、日本はNTSCを採用し、オーストラリアはPALです。
調べた所、ハイビジョンに関してはこの違いは影響しないことがわかりました。
ブルーレイの映像はハイビジョンなので大丈夫ということだと思います。
確認できていないですが、プレステの設定でもどちらか選べたような気がしています。
日本製のプレステを変圧器をつけてこちらで使っているという人をネットで見かけたので、
とりあえず、映像方式については問題がないようです。


続いて電圧についてですが、
ご存知の通り、日本は100ボルトでオーストラリアは240ボルトです。
ふつうに2倍以上の電圧で通電すると電源はたちまちスパークしてしまいます。

そのため変圧器を噛ませるわけですが、プレステ3は380Wも消費するので、
よく旅行グッズ売り場に売っている電源アダプタのような変圧器では全然足りなくって、
5キロぐらいするズッシリとした変圧器が必要になるわけです。

だからといってプレステだけのために
こんなに大きな変圧器をわざわざ日本から持ってくるのも大変です。

プレステの後ろにはやはりしっかりと100ボルトと記載されており、
ソニーのホームページにも海外での使用は保証しませんよと書いてあります。

軽く凹みましたが、気をとり直してグーグル先生にいろいろと相談したところ、
ソニーは各国毎にプレステを作っているわけではないことが分かりました。

海外のフォーラムではこの話題はかなり議論されており、
ある人は火を噴いたと言い、ある人は問題ないといっております。

フォーラムに書かれているケースがアメリカで買ったプレステを
インドやイギリスで使った場合だったので微妙に当てはまらず不安を拭いきれず。。。


そもそもの話ですが、私たちのブルーレイは全てアメリカで買っているので
オーストラリアのブルーレイプレーヤではリージョンコードが異なり見ることができません。
ブルーレイを見るためには日本かアメリカの240ボルトに対応したプレーヤが必要です。

つまり、このプレステは電源が上がらなかった場合、機械としても使い物にならないし、
こっちで使えないんだったらそもそも持っていても仕方の無いものと言うことになります。

それで、出した結論は

こっちのコンセントに直接さして起動してみる。

どのみち電源が入らなければタダの箱なので、
ちゃんと動けば使うし、動かなければ修理に出してこっちの電源に買えてもらえばよいでしょう。

まぁ、かなり高価なものなのでこの決断までにかなり時間がかかりましたが、
ワイフと何度も目を合わせて、最後は勇気を出して、

エイっとコンセントにさしてみました。

5分ほど経って臭いをクンクン嗅いでみましたが焦げている様子はなし。
CIMG6695.jpg


続いてブルーレイディスクを入れてみましたが、普通にローディングされました。
CIMG6694.jpg

残念ながらHDMIケーブルを今回のこの冬のバケーションで取りにいくので、
画面のチェックは出来ませんでしたが、無事に動いているようです。

30分経ちましたが、まったく問題ないようです。
熱もゲームとかしていない分、日本にいる時よりも低温です。

なかなか、ハラハラ、ドキドキの実験でしたが、大成功のようです。

日本製のプレステ3をオーストラリアのコンセントに直接さしてもなんとなく動いてますよ~!

うん、壊れなくて本当によかった。ホッ。。。
この冬は、日本からブルーレイを大量に送り込んで映画三昧です。



人気ブログランキングへこの記事が気に入ったら、ここを押して頂けると嬉しいです☆

コメント

その勇気に拍手(笑

念願のHDTVも購入し、次はPS3だ!と意気込んでいますが、嫁から「それは趣味の品。小遣いで勝手に買うのはOKだけど、家計からは捻出しません。」と言われている私。
日本のPS3はだいぶん安いのになぁ。個人輸入しようかな?と思いつつも、電源の不安、接続の不安もあるし、こちらでもPS2なら中古でずいぶん安いからそれでもいいかなぁと思い始めている今日この頃。
衝撃な記事でした。
どうしよう…。
やはり日本から?それでも高いしなぁ…。
sevencolors555さん

うちは

トランスにつなげて日本から持ってきたWiiを使っています。(大概うちの来客はこれをやりたくて来る)

PS3ってそんなに消費電力が高いんですね。やっぱHDD積んでいるだけ使うんだろうな。
うちはブルーレイが一枚もないので、こっちで買ったDVDプレーヤーで要件を満たしています。(っていっても、やっと今年になって買ったんですけどね。当時の記事→http://blogs.yahoo.co.jp/tripmymy/30193719.html

トランスにつなげずに直にさすのは、相方が一回外付けHDDをやらかしたので、それ以来注意しています。うちは。
ゆきぼんさん

sevencolors555さん

はじめまして、コメントありがとうございます。もし日本の映画を楽しみたいのなら日本製のプレステを購入される価値は十分にあると思います。わたしが買った時の言い訳ですが、奥様にはブルーレイプレーヤを買うと説明されてはいかがでしょうか。ブルーレイプレーヤとして見た場合、プレステは破格の値段ですし、奥様がフルハイビジョンでの映像をご覧になればきっと納得し理解してくれると思いますよ。うちのワイフももうDVDには戻れないと申しております。
ハズ&ワイフさん

ゆきぼんさん

コメントありがとうございます。うちもマルチリージョンのDVDを使っていましたが、こちらは電源がユニバーサルではなかったためトランスを使って持ち込むか検討中です。これからオーストラリアに長く住む事になるので、ブルーレイもマルチリージョンのプレーヤが出ると良いのですが、結局のところ、オーストラリアはタイトルも少ないですし、リリース時期も遅いので、きっと今後もアメリカから輸入しつづけることになるんだろうな。まずはセットアップしたプレステのブルーレイがキレイに映ってくれることを祈るばかりです。わたしたちにとって映画はかなり比重の大きな趣味のひとつなので、視聴環境には特別こだわってしまいますね。
ハズ&ワイフさん

この記事にコメントする

<<続きを隠す

(ここを押すとこの画面のままビヨーンと記事が隠れます。)

ブリスベン良いとこ一度はおいで。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 人気ブログランキングへ


テーマ : オーストラリア - ジャンル : 海外情報

23:52  |  暮らしの知恵  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

記念のシャンパン☆

2009.12.02 (Wed)

ダーリンの就職が無事決まったので、
こじゃれたレストランに予約を入れる前に、
まずはお家で祝杯をあげました☆

CIMG4357.jpg


>>続きを読む

(ここを押すとこの画面のままボワンと記事が表示されます。)
これは、こちらに来てから知り合ったお友達が、
ご自身の結婚式の時に用意したシャンパンで、
数本残ってしまったのだけれど、自分たちでは飲まないから・・と、
私たち(飲んだくれ夫婦)にくれたものです。


こんな貴重なお酒をいつ飲もう??


大切に頂きたかったので、いろいろと迷った末、
ダーリンの就職記念にあけることに決めて、
その日まで大事に取っておくことにしました。



そして昨日、
ついにその時が来ました!!!



これまでの就職活動を振り返りながら、
このシャンパンをくれたお友達に感謝しながら、
やっと開けられるね~!と興奮気味に乾杯したのでした♫


今回、本当に多くの方々からお祝いコメントを頂いたり、
直接メールをいただいたりと、
移住してからこれまでの長い就職活動が報われる
温かいお言葉を沢山いただきました。
お返事はもちろん別途させていただきますが、
ひとまずこの場を借りて、お礼を言いたいと思います。


ありがとうございます!!涙涙


そして、これからが本当の意味での
移住生活のスタートだと思うので、
(といっても、勤め始めるのはまだ先のようですが)
引き続き、2人力を合わせて頑張っていきたいと思っています。
こんな私たちではありますが、
これからも温かく見守っていただければ嬉しいです。



まずは・・・、
ダーリンの就職に乾杯☆




人気ブログランキングへこの記事が気に入ったら、ここを押して頂けると嬉しいです☆

コメント

おめでとうございますー!シャンパンもさぞかし美味しかったことでしょう!!!!私のダーリン(オージーです)も、今日シドニーでジョブインタビューを受けています。4月から探しはじめてココ数ヶ月ようやくインタビューが入り始めてます。彼は金融なので状況はまったく同じではないと思いますが、ハズさんの就職ニュースに元気付けられました。あーーー早くわたしも祝杯をあげたいーーーー!
Yokoさん

おめでとうございます!

就職決定おめでとうございます!
これまで本当に遠い道のりだったと思いますが、
また別の意味では、神様がくれた貴重なフリータイムだったのでしょうね!私の主人も偶然ですが、同じく1月11日前後から仕事が始まります。

おめでたい中での一つアドバイス。ハズさん、日本でのバケーション、決して無理しないで下さいね。またこちらには仕事開始まで余裕を持って帰ってきて下さい。韓国に1週間滞在し、昨日戻ってきた主人は、新型インフルというお土産まで持って帰ってきました・・・・(涙
nさん

おめでとうです\(^O^)/

就職決まったのですねーっ(^^)/▽☆▽\(^^) 我がことのように嬉しいですよ!本当に良かったですね!皆がハッピーですね(*^∇^*)
また就職後の様子もUPしてくださいね!
とにかく応援してます!o(^-^)o
yummyさん

おめでとうございます。。
そんな飲んだれくれ夫婦だなんて思ってませんよ。。
本当によかったですね。。
これからのブリスベンライフがますます充実しますように。。
私たちはあと2週間でブリスベンに戻ります。。
なんか買い忘れはありませんか??
プレステ3ほどの大きさは無理ですが
ほどほどの大きさであれは余裕ありますよ。。
なんでも言ってくださいね。。
yucoさん

Yokoさん

ありがとうございます。

旦那さんも就職活動大変でしょうが、
ここ最近は求人もすごく増えて来ているので、
あともう一息だと思います。

決まるまでは出口のないトンネルのようですが、
出口まではいつも紙一重のような気がしています。
諦めずに頑張ってください。
ハズ&ワイフさん

nさん

ありがとうございます。

この半年は休みのようで休みでない、
身体は休んでいるのですが、心は眠る事ができない、
そんな日々でした。

仕事が決まってからの数日、久しぶりにゆっくりと眠る事が出来ました。
仕事始めまでまだ少し時間があるので、もう少しこのフリータイムを楽しみたいです。

それから旦那さんの働き始める日にちが同じなんて、
なんだか分かりませんが、これは縁起の良い日に違いありません。
お互い万全の状態でスタート出来るよう体調管理に注意していきましょうね!

貴重なアドバイスありがとうございます。
ハズ&ワイフさん

yummyさん

はい、就職決まりました~!
今は仕事が始まるまでのつかの間の休息です。
(ってずっとニート状態でしたが。。。)

これまでワイフ視点でいろいろ綴っていましたが、
来年はもっとハズ視点で書いていこうと思います。

ガバメントでの勤務の様子等お伝えできればいいですね。
これからも応援よろしくお願いします。
ハズ&ワイフさん

yucoさん

シャンパン美味しく頂きました。ありがとうございます。

まさに、これを祝うために神様がyucoさんと引き合わせてくれたのかも知れないですね。

yucoさんたちも、もうすぐブリスベンに戻られるのですね。
戻ったらまた一緒にお食事/お茶ができると嬉しいです。

お気を付けてお帰りください!!!
ハズ&ワイフさん

はじめまして!!ちょこちょこと覗かせてもらっていた者ですがあまりにも嬉しい報告だったのでコメントさせていただきました。

ハズさん就職おめでとうございます!!
就職活動大変だった事と思います、でも良かったですね!!毎日ブログを読みながら早く決まるといいねーと旦那と一緒に応援させていただいてたんですよ。ワイフさんもこれでゆっくり体休められますね!!仕事が始まるまでの時間二人で楽しんで下さいね~。

Choko&Tardoさん

Choko&Tardoさん

お祝いコメントありがとうございます。

決まってから1週間は、決まるまでものすごく長かったな~って思っていたのですが、時間が経つにつれてなんだかあっという間だったな~っていう感覚に変わってきました。今は仕事始まるまでにやる事いっぱいだ~って感じで、勉強時間が足りなくって焦ってますね。あれだけ時間あったんだからちょっとずつやっておけば良かったんですけどね。反省。

年末はワイフと日本に帰る予定で居るので、そしたらゆっくりとバカンスしたいと思います。
ハズ&ワイフさん

この記事にコメントする

<<続きを隠す

(ここを押すとこの画面のままビヨーンと記事が隠れます。)

ブリスベン良いとこ一度はおいで。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 人気ブログランキングへ


23:43  |  隠れハチミツ  |  Trackback(0)  |  Comment(10)

枯れ木に花が咲きましたっ♪♪

2009.09.22 (Tue)

週末ちょっと目を離したすきに・・・、
咲いてましたーー

CIMG4846.jpg


いつもの角度からだと、「芽が出て来たね~」くらいで、
ちょっと分かり難いかもしれませんが(かなり・・?)、
毎日のように観察していると、
小さな変化にもすぐ気づくものですね~。


>>続きを読む

(ここを押すとこの画面のままボワンと記事が表示されます。)
まだまばらですが、こんな感じで花が咲いてきました

CIMG4850.jpg
本当はもっとズームしたかったのですが、私のカメラではこの距離が限界で。。
アシカラズ・・


引っ越して来たときは、このあたり一体が緑だらけだったので、
勝手に花の無い植物のつもりでいましたが、
どうやら花をつける木だったようです
あぁ、お恥ずかしい


こんなにキレイな紫の花を咲かせる木って、
東京では見かけたことがなかった気がします


まさか花が咲くとは思っていなかったので、
「へ~、紫の花が咲くのかぁ~」と感動してしまいました。


そしてよくよく調べてみれば、これはジャカランダ・・?とか言う名前の木のようです。
ジャカランダの花は、温かい地域に育つ「春の花」で、
日本で言うところの「桜」。
ジャカランダが咲いたら「春だね~」となるみたいです


オーストラリア初心者(=私たち)、なかなか学習してきてる??笑


日本の春を色に例えるなら「桜色」だと思っているのですが、
ここでは「薄紫(=ジャカランダの花の色)」になるのかな~。


きっとどこにでもある木なのでしょうけれど、
なんだか自分の部屋の目の前に、
「春」を感じられる木があると知って、
なんだかワクワクしてしまいます。
これからどんどん紫一色になっていくのかと思うと、とっても楽しみです


それから、これまでこの辺では見かけなかった鳥も飛んでくるようになりました
これもきっと春の訪れを意味しているのでしょうね。


東京にいたときは「春はワクワクする季節」と感じていて、
オーストラリアではそんな気持ちになることはないだろうな~なんて思っていたのですが、
どうやらブリスベンでも同じことが言えそうです。


このジャカランダが満開になるのを見てみたいし、
その他の春の花も知りたいし、鳥もそうだし、
自然を見ているだけで、なんだか楽しい気持ちになってくる季節。
それが、ブリスベンで暮らす私たちにとっての春の到来のようです



さて、そんな発見のあった清々しい本日ですが、
今日も最高気温28℃と、冷房のない室内で作業をする私たちにとっては、
比較的暑い一日でした・・
ただ、昨日に比べると、強い風が吹いていたので、
そよそよと気持ち良かった気がします。


我が家の洗濯物ラックはとても華奢なので、
昼間、風で倒れて洗濯物が汚れる・・という切ないハプニングがありましたが、
カーテンがヒラヒラしてくれるくらい風があったほうが、過ごしやすくて嬉しいです
風よ、明日も吹いておくれ~~ピュウ



人気ブログランキングへこの記事が気に入ったら、ここを押して頂けると嬉しいです☆

コメント

管理人のみ閲覧できます

-さん

コメントを下さった方へ

直接お返事させて頂きたかったのですが、ご連絡先がなかったので、コメントの返信としてお返事させていただきます。

こんな取り留めもないブログを見に来ていただいて、素敵なコメントまでいただいて、ありがとうございます☆私たちもブリスベン(というか、オーストラリア自体)初心者なので、まだまだ知らないことだらけですが、何かのお役に立てていれば光栄です。

ブリスベンにいらした際には、ぜひお会いできたら嬉しいです。管理者のみ見れる形でご連絡先を教えいただければ、こちらからメールさせていただきますね。

これからもよろしくお願いいたします♪
ハズ&ワイフさん

管理人のみ閲覧できます

-さん

コメントを下さった方へ

ご連絡ありがとうございます☆
早速メールでお返事させていただきますね。
ハズ&ワイフさん

この記事にコメントする

<<続きを隠す

(ここを押すとこの画面のままビヨーンと記事が隠れます。)

ブリスベン良いとこ一度はおいで。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 人気ブログランキングへ


23:32  |  隠れハチミツ  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

新しい2人の時間☆朝のお散歩

2009.09.04 (Fri)

CIMG4415.jpg

今朝もお散歩行って来ました


3日連続で行ってるので、これで3日坊主はクリア?!
普段しないことをすると、見たことの無い光景を目にする機会になりますね・・。


>>続きを読む

(ここを押すとこの画面のままボワンと記事が表示されます。)
実は・・、家を出る時はまだ真っ暗で、
人っ子一人歩いていなかったのですが、
1台の古い車がすごい勢いで走ってきたのです。
民家の入り口あたりでスピードを落としてジロジロ中をのぞいては、
次のターゲット(家)に移っていって、
すっごく怪しいのです


ダーリンと「空き巣狙い」じゃないの
ウチちゃんとカギ閉めたよね・・
なんてかなり不安になったりして。


私たちが歩行者しか通れない道を通って隣の小道に抜けると、
またその車に出くわして、やっぱり家を一軒一軒見てるのです。
どう見てもものすごく怪しい・・


怖いながらも様子が気になって、見てみないふりをしていたら、
ある家の前で何かを敷地に投げ込みました


ええーーっ今何か投げたよ!!!


ギャングのイタズラにしちゃひどくない?!


一瞬本気で火炎瓶でも投げたのかと心配になり、
よ~~く見てみると、


それは「朝刊」。


あははぁ~・・そうだよね
オレゴンにいた時も、クルッと丸めた新聞を
スパーンっと庭に投げ入れてたっけ・・。


ただ、オレゴンにいたときはたいてい少年が大きな布を斜めがけにして、
そこに新聞を大量に入れて自転車で走ってたし、
日本は大きなカゴをつけたバイクなわけで、
新聞配達を乗用車で・・というのは想定外でした。


そりゃぁ、早く終わらせたいし、もの凄いスピードで走るわけだ。。


その後大きめの通りにでたら、同じような車に出会ったので、
こっちはまた別の新聞社の新聞配達だったのでしょうね。


慣れてしまえば当たり前のことですが、
これはこれはびっくりな体験でした。。



新聞配達屋さん、朝からご苦労様です。
泥棒と間違えてごめんなさい・・




ちなみに、トップの写真は最近とった空です。
なんだか不思議な雲だったので思わずパチり。


ふと「なんでこんなにいろんな雲が見えるのだろう」と考えたのですが、
それは「遮るものがないから」ですよね。


都内では、ここまで広~い空を見る機会って、
意識してそういう場所にいかないと、なかなか無かった気がします。
特に私たちは、地下鉄利用者だったので


そして、この空の後には、こんな夕暮れが待ってました。

CIMG4430.jpg

見えるかなぁ~。
後光が射しているのですっ
なんだか「今日も一日ありがとう」の気持ちでしたね。


誰に・・


ダーリンをはじめとする、私たちのこの環境を支えてくれている人たちでしょうね、やっぱり。


人気ブログランキングへこの記事が気に入ったら、ここを押して頂けると嬉しいです☆

コメント

管理人のみ閲覧できます

-さん

管理人のみ閲覧できます

-さん

管理人のみ閲覧できます

-さん

管理人のみ閲覧できます

-さん

この記事にコメントする

<<続きを隠す

(ここを押すとこの画面のままビヨーンと記事が隠れます。)

ブリスベン良いとこ一度はおいで。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 人気ブログランキングへ


21:22  |  隠れハチミツ  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

ワイフの新バイブル☆

2009.08.30 (Sun)

ワイフのバイブル最新版です

CIMG4411.jpg

そう。IKEAのカタログですあはは。


必要な家具のチェックとか、インテリアの参考にとか、
買う買わないに関わらず、幅広い意味で大好きなのです、IKEAのカタログ


>>続きを読む

(ここを押すとこの画面のままボワンと記事が表示されます。)
昨日久々にIKEAに行ったら、2010年版が出ていたので、
早速もらってきました
写真左が去年の2009年版、右が今年のものです。


いつものように何も気にせず1冊持って帰ってきたのですが、
よく見ると、去年のカタログにはない大きな黄色い帯があります。


さらによく見ると、黄色い帯中には
「PLEASE RETURN IT TO THE CHECK-OUT AS YOU LEAVE」という文字が・・


雑誌と違って、カタログの表紙ってそこまで真剣に見ないので、
ちっとも目に入っていませんでしたが、
お店で買い物が終わったら、帰りに戻してくださいね、
という半お願い的なメッセージです


きっと、資源節約にご協力をという婉曲的なメッセージなのでしょう。。


IKEAさん、ごめんなさいー


でも、でもですねぇ、、、私、この資源を無駄にしませんよ
だって、2009年版だって穴があくほど毎日のように見ていたし、
2010年版もその2代目として大活躍してくれること間違いなしなわけで、
無駄に捨てるとかしないし、不要になったら、IKEAに持っていけば良いだろうし、
その前にこういうカタログ大好きなので、本棚で眠ることはあっても、
リサイクルビンに入れることはないと思うのです。
だから、大目に見てもらえないかな~・・


なんて、言い訳です


私は、優等生タイプからは随分とかけ離れたところにいるタイプなのですが、
(同じ軸には存在していないという説も・・)
「お願いされたことをしない」ということに、とっても罪悪感を感じてしまいます。
まぁ、俗にいうところの、単なる小心者ですが。。


なので、今回も自宅に戻ってからそのことに気づいたときは、
「ひゃぁ~~~~・・・やってしまった・・・」と軽く凹みました。。
でもでも、しつこいようですが、
やっぱり今の我が家には、このカタログが必要なのです


というわけで、最近はマイバイブルと呼ばせていただいているのでした


ここまで愛してもらえてば、きっとIKEAも本望なはず
なんて、都合のいいように解釈してみたりして・・?!


次回返しまーす


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


さてさて、サッカーファンでない方にはど~でも良い話ですが、
実は今週末からラ・リーガ(スペインリーグ)が開幕します


そして、我らが中村俊輔の移籍先であるエスパニョール戦が
オージー時間の深夜1時にキックオフします


こっちのインターネットは本当にしょぼいので、
どこまで見られるのかが相当心配ではありますが、
それに備えて今から仮眠を取ることにしました


というわけで、お先におやすみなさーい


皆さんも素敵な夢を見てくださいね




人気ブログランキングへこの記事が気に入ったら、ここを押して頂けると嬉しいです☆

コメント

わたしも、、

2009年度版は何度も見て、ぼろぼろです。
2010年度版いいですねぇ~。
カタログは以前は店内用は表紙が黄色で、お持ち帰り用はきれいな表紙だったですよ。(中味は同じです)

店内用のを持ち帰ってもぜんぜん問題ないですよ~~
今年もぼろぼろになるまでたくさん眺めて楽しみましょう♪
☆もっちさん

無料配布

あれー2010年版カタログって 先週 全家庭に無料配布されてるはずですよ!
なんか CMで無料配布の告知があって、CM内でIKEAのカタログを心待ちにしている人が 自宅の郵便受け磨いてました(笑)
SatomiTiger・夫はアンチIKEAタイプなので、我家にIKEA家具を入れるためには、プロジェクト並みの対抗が必要になるかも・・・
SatomiTigerさん

☆もっちさん

☆もっちさんもIKEAカタログラバーでしたかぁ♡楽しいですよね~。
もしかすると、私が持って来てしまったのは、店内用だったのかもしれないですね・・。次回こっそり交換して来たいと思います。笑
ハズ&ワイフさん

SatomiTigerさん

え・・、全家庭に無料配布ですか・・??するとまだ届いてないなぁ。今からでも郵便受けを磨いておこうかしら?笑

SatomiTigerさんのダンナさんはアンチIKEAでしたかぁ。。プロジェクト立ち上げるときは、参加しますヨ!
ハズ&ワイフさん

家庭配布

私もIKEAカタログラバーの一人ですv-2382008年度版から09年のもしっかりとボロボロにさせました(笑)
でもうちもまだ配布されてないv-239IKEAから10分の所に住んでるのに(関係無いって)。こうなったら今週また自分で取りに行くかなぁ~v-91
Ayaさん

うちにも無料配布来ましたよ♪ 昨日Junk Mailと一緒にポストにはいってました。

もうすぐお二人のお家にも届くかも、ですね☆ そしたらお手元に2冊! ベッドルームに1冊、リビングに1冊、でしょうか~。 
くんちゃんさん

Ayaさん

AyaさんもIKEAカタログラバーでしたか♪いいですよね~。しかもIKEAの近くにお住まいだなんて!!黄色い帯のついてない方をぜひもらって来てください!!笑
ハズ&ワイフさん

くんちゃん

くんちゃん宅にはもう無料配布カタログ届いたのですね~!いいないいな☆これで今年も安泰ですね(って、何がだ・・?苦笑)。ウチはまだなのでゴザイマス。。無料配布の話を聞いてから、毎日念入りにポスト覗いてるのですけれど・・。引き続き、首を長~くして待ちたいと思います!

まぁ、すでに1冊持っているのですけどね(笑)。お察しの通り、昼間はリビングに、夜はベッドルームにと持ち歩いてるので、2冊目が届いたら、配置は完璧ですヨ~。
ハズ&ワイフさん

この記事にコメントする

<<続きを隠す

(ここを押すとこの画面のままビヨーンと記事が隠れます。)

ブリスベン良いとこ一度はおいで。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 人気ブログランキングへ


テーマ : オーストラリア - ジャンル : 海外情報

18:51  |  隠れハチミツ  |  Trackback(0)  |  Comment(8)

オーストラリアでの初仕事初日を終えて

2009.08.21 (Fri)

先日ブルーカードを申請したものの、
まだ領収書しか送られて来ていませんが、
例のお仕事行って来ましたー。


いろいろな事情のある子もいるのでしょうけれど、
みんな元気でかわいいくて、
先生達の言うことをちゃんと聞く良い子達でした。
(海外だからかな?笑)


>>続きを読む

(ここを押すとこの画面のままボワンと記事が表示されます。)
オーストラリアの文化を体験したり、
地元の学校と交流したり、ホームステイしたりするみたいで、
みんな緊張感たっぷり「俺ぜってーホームステイで引きこもるよ」とか
「私何話したらいいんだろう~~」なんて口々に言ってました。
でも、ホストファミリーのお迎えが近づくと、もう待ちきれない感じで、
ワクワクいっぱいホストと帰っていきました。


私が初めて海外に行ったのは、
高校時代のハワイへの修学旅行でしたが、
ホームステイなんてなかったし、
正直よく覚えていません。。


短大1年で、初めて1ヶ月イギリスに短期留学したときは、
やっぱり人生が変わった気がします。
このプログラムに参加しなかったら、
海外の大学でもっと勉強したいなんて考えなかっただろうし、
もちろん、自然いっぱいのオレゴンに行くこともなかったろうし、
オレゴンに行かなかったら、そこでいろいろな勉強や体験もしてないし、
ダーリンにも出会わなかったし、
ましてや、オーストラリアに移住するなんていう選択肢は、なかったと思います。


なので、中学生のうちから、こんな経験ができるなんて
彼らの未来を楽しみに思ってしまいます!!


日本人は外国人に慣れていないので、
話しかけられて物怖じしてしまう・・ということがよく言われてますが、
小さい頃からこんな体験ができたら、
まずそういう点はクリアでしょうし、
様々な国の人、文化に触れることで、
内面的にも大きな変化が生まれてくるでしょうから、
今回感じたことを大事に、まっすぐ育っていってほしいな~なんて、
よそ様のお子様ながら感じてしまいました。


英語はもちろん出来た方が、人生の選択肢が広がるのは実感してますが、
そうはいっても別に海外にいったからって、英語が出来なくちゃいけないわけではなくて、
いい大学に行くとか、良いよされている仕事に就くとか、そういうことでもなくて、
海外での経験を通して、自分のビジョンを明確にできる機会ができるということが
とても大きな宝になると思うのです。。


でもまぁ、ご両親は、お金払ってるんだから、
ちゃんとやって来なさいよね!という期待のほうが大きいのかな・・?


「教育」って、道はひとつしかないわけではないけれど、
年齢に合わせて受けられる教育というのがあるのも事実なので、
本人ではなく、周囲が一生懸命になってしまうのでしょうか。
日本だと、お受験お受験・・ですものね。。。


とうわけで、まーた、自分たちの将来(子供のこととか)考える機会になってしまいました。笑


いや~、しかし久々の肉体労働には疲れました。
最近は家でばかり仕事しているので、
外に出ることってないし、
一日中あるいて、よく話したので(通訳的なものを含む)、
使わない体力と使っていな脳を使った感じです。


解散場所が遠かったので、ダーリンにピックアップに来てもらったのですが、
車に乗り込んだ瞬間どぉ~っと疲れが・・苦笑


でもですね、やっぱりこのお仕事を挑戦してみて良かったと思います。
いろんな人や考え方に触れて、
久々に違う世界を見ることができたし、
これって、お家で翻訳やっているだけでは体験できないことだったので、
ピンチヒッター的な参加でしたが、誘ってくれたコノリンに感謝感謝です☆

人気ブログランキングへこの記事が気に入ったら、ここを押して頂けると嬉しいです☆

コメント

お疲れ様でした!

おうちの仕事って、自分のペースでできていいと思うし、
でも、おうちで仕事してる分、
外のお仕事って、
すごく気分転換になっていいと思います!
人と会うのも楽しいし!!
kaorinさん

kaorinさん

そうなんですよね。
多くの人と触れ合いながらお仕事したのは、
本当に久しぶりで、とっても新鮮でした☆
お友達もできたし。

普段は一人でパソコンとにらめっこなので、
たまにはこういうのに参加してみるのも面白いな~と思いましたよ!
ハズ&ワイフさん

この記事にコメントする

<<続きを隠す

(ここを押すとこの画面のままビヨーンと記事が隠れます。)

ブリスベン良いとこ一度はおいで。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 人気ブログランキングへ


テーマ : オーストラリア - ジャンル : 海外情報

23:47  |  隠れハチミツ  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

南の島のワイフローネ?

2009.08.20 (Thu)

ワイフの私は小さい頃から色黒で、
夏に撮った写真には、私より焼けている人が写っていたためしがありません。


小学校時代のあだ名は「ちび黒サンボ」や「クロマティ」
中学・高校では「黒いほうの○○さん」や「コギャル」
(色黒だからそう呼ばれていただけで、いたって普通の中高生でしたよ・・)、
短大では「南国の女」・・


CIMG1657.jpg


>>続きを読む

(ここを押すとこの画面のままボワンと記事が表示されます。)
特に短大のときは、いつも一緒にいた親友がそれは色の白~い道産子だったので、
芸人オセロ以上のオセロっぷりを発揮してました。


私はもともと日光を吸収しやすい肌のようで、
日焼け止めクリームをどれだけ塗っても、
夏は毎日の通勤だけで、
1週間程度のハワイやグアム旅行に行った日本人よりは確実に焼けています。


事実、過去にハワイへの社員旅行があった時も
私は参加していないのですが、
社員旅行帰りの社員から「焼けたね~~/焼いたね~」コールの嵐。


あのぅ・・私、行ってないんですけど。。



まぁ、過去の経歴や、
留学時代も、沖縄の子に何も疑われることなく
「地元(沖縄の)どこ?」としょっちゅう聞かれたりしていたので、
その手の話題には免疫がバッチリあり、なんてことはありません。笑




ただ、最近この手のネタで久々に軽く凹む出来事がありました・・。




というのも、
先日、友達を通じて、日本人、ベトナム人、ブータン人姉妹と知り合う機会がありました。


自己紹介したときには私が日本人に見えなかったようで、
出身を聞かれ「Japan」と答えるとたいそう驚かれ、
「Are you really Japanese? I thought you are Thai(本当に日本人なの?タイ人かと思ったよ)」と。


あぁぁ、やっぱりそうなのね・・・。


確かにですねぇ・・去年の夏ダーリンとバンコク旅行に行った時にも、
地元の人たちが迷わず私にタイ語で話しかけてくるものだから、
私ってタイ人ぽいのかな~なんて冗談半分に思ったことはあったのですが、
その近隣諸国の人にもそういわれてしまうと、
私がタイ人(っぽい?)という裏付けをされた気がして、
もう言葉がないです。。


私たちが中国人、韓国人の違いを言い当てられるように、
ベトナム人にタイ人と判断された私・・。


ちなみに、タイ旅行に行って分かったのは、
タイ人女性の顔にも、大きく分けて2種類のタイプがあるということ。
1つは、色黒のいかにも東南アジア系、
もう1つは、色白のヨーロッパ系。


でもって、私は間違いなく前者。


喜べないといったらタイの方に失礼だけど、、
やっぱり喜べないなぁ~~。涙


というわけで、未だ腑に落ちず悶々としています・・


だって今はまだそんなに焼けてないのですよ!
これも時間の問題ですが・・あはは。


なんてことを書いていて思ったことは、
私はタイ人に見えるのは、きっと「肌の色」が原因なのではなくて、
「顔の作り」・・???
えぇー・・それはさらに凹むなぁ。


まぁ、ここは色が黒いから、ということで自分を納得させて、
メラニン色素が多い分、
焼けても肌が赤くなったり痛くなったりはしないし、
お母さん、丈夫に生んでくれてありがとう!!
ということにしておきたいと思います。笑


あ、ちなみに、トップの写真は、
去年の秋にダーリンとタイ旅行に行ったときの一枚です。
両サイドのお姉さんは、古式マッサージの担当者さん。
たまたまTシャツの色もかぶっていて、
ダーリンと現地の人3人という構図に、
この写真を誰に見せても大爆笑されます


さーて、ブリスベンは、日に日に暖かく(暑く?)なってきました。
日焼けはもちろん、シミには気をつけなくちゃーですね。


人気ブログランキングへこの記事が気に入ったら、ここを押して頂けると嬉しいです☆

コメント

実はこのニックネーム結構気に入ってます^^

思わずまたまた共通点だと思ってコメントしました!私もよく東南アジア系に間違えられますよ!バリに行った時に現地の人にバリニーズっぽいって言われたし、日本でもフィリピン人にフィリピン語で道を聞かれたことがあります 笑。
私も色黒なので焼けて痛くなったことがないし、その点ではよかったのかも?でも色白は七難隠すって言いますよね~。
本当納得!
こっちに来てちゃんとサンクリーム塗ってるけど、しみが増えました!
気づかないふりをしていたけど、気づかざる終えない状況です^^;

かよちんさん

爆笑

どーも、MKのpekoriです。

この写真最高だね。
私も現地の3人かと思ったよ!
やけに黄色いTシャツ似合ってるし。

pekoriさん

カヨチン

お返事遅くなってしまって、ごめんなさい・・m(_ _)m

カヨチンも色黒でしたか!そんな体験があったとは~。またまたの共通点にちょっとニヤニヤしてしまいました。笑 私も本当に焼けやすくて、腕まくりや半そでシャツで20分くらい外にいるだけでも、くっきり焼け跡がついてしまうので、可愛いパフスリーブとか着たいけれど、夏は努めてノースリーブ着用です。。

しみかぁ・・、私もそんな感じのものが増えて来たような気がしてなりませんよー・・。涙
こっちは日差しが本当に強いので、黒くてもサンクリームは忘れずに!ですね。

ハズ&ワイフさん

pekoriさん

あ、やっぱり??この写真、誰に見せても大爆笑されるのよ(笑)。
黄色い服なんて1着しか持ってないし、滅多に着ないのに、
元同僚には「黄色!ってイメージだよね~」とか言われてね。
おほほほほー。
送別にいただいたお花は「ひまわり」でした♪

あ!あの足の色の話書き忘れたっ!!
一時帰国した折には、ぜひお写真を撮らせていただきたし。

ハズ&ワイフさん

この記事にコメントする

<<続きを隠す

(ここを押すとこの画面のままビヨーンと記事が隠れます。)

ブリスベン良いとこ一度はおいで。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 人気ブログランキングへ


テーマ : オーストラリア - ジャンル : 海外情報

21:05  |  隠れハチミツ  |  Trackback(0)  |  Comment(4)
 | HOME |  NEXT